fc2ブログ
新型コロナワクチン接種後に重症心臓発作の発症リスクが非常に高くなる。
【21/12/05 中嶋一雄
米国循環器学会
柳澤厚生先生の解説
https://www.facebook.com/yanagisawa.atsuo/posts/4947463588649199


こんにちは。
中嶋一雄先生から貴重な情報をコメント頂きました。
ありがとうございます。
米国心臓病専門医、柳澤厚生医師のフェイスブックの記事です。
「ぜひあなたの言葉で周囲の方に情報を伝えてください」
とのことですので全文を掲載します。

「新型コロナmRNAワクチン接種後に重症心臓発作の発症リスクが非常に高くなる」
と心臓外科医ガンドリー博士が
アメリカ心臓学会学術集会(2021/11/13~11/15)で発表しました。

<柳沢医師の指摘する「新型コロナmRNAワクチン」の問題点>
[1] この研究から、ファイザーやモデルナのmRNAワクチン接種により
 心臓や他の臓器の血管に炎症、しいては重症の心臓病発作を引き起こす可能性があります。
 そこのことから、既に重症心臓発作を起こしている多くのワクチン接種者の存在を考えなければなりません。
 重症心臓発作では突然死を起こすことがあり、
 原因不明の家庭での突然死の中にワクチンによるものが相当数存在しているかもしれません。
 そして、これは希な現象ではなく、無症状であるがワクチン接種後にかなりの頻度で普通に起きている可能性があります。

[2] この現象はワクチン接種後の一時的なものではなく、
  少なくとも3ヶ月あるいはそれ以上の長期間続く可能性があります。
  従って、3回目のブースター接種によりさらに炎症が悪化し、重症心臓発作を引き起こす危険があります。

[3] 診断或いは未診断の心臓血管疾患を有する中高年だけでなく、
  血管の炎症を有する自己免疫疾患患者、
  さらには冠動脈の病変を有している可能性のある川崎病に罹患している既往のある小児においても、
  mRNAワクチン接種後長期間を経て重症心臓発作を引き起こす可能性があります。

江部康二


☆☆☆
以下の青字の記載は、
アメリカの心臓病専門医(Felow of American College of Cardiology, FACC)柳澤 厚生医師の
フェイスブックの記事です。

柳澤 厚生
12月2日 20:07 ·
【「新型コロナmRNAワクチン接種後に重症心臓発作の発症リスクが非常に高くなる」
と心臓外科医ガンドリー博士がアメリカ心臓学会学術集会で発表・・・英国ではデータ隠しも!?】

<長文ですがとても重要な記事です。ぜひ最後までお読みください>

11月13〜15日に開催されたアメリカ心臓学会学術集会で
「モデルナやファイザーのmRNAワクチン接種後に急性冠症候群の5年間発症リスクが11%から25%に増加した」
と発表がありました。
https://www.ahajournals.org/.../circ.144.suppl_1.10712...

■スティーブン・ガンドリー博士は8年間にわたり血液バイオマーカー(IL-16, sFas, HGFなど)から
「重症心臓発作が今後5年間に発症する確率」を予測する検査(PULS Cardiac Test)を3〜6ヶ月毎に患者にしてきました。
ところがモデルナやファイザーのワクチン接種が始まってから、
多くの患者のPULSスコアが悪化したのに気づき、調査をしたのです。
心臓病予防外来通院中の患者566人がmRNAワクチンの2回目接種をしてから2〜10週後にバイオマーカーを測定、
接種3〜5ヶ月前の測定値と比較しました。

接種後にバイオマーカーは異常に増加し、
「重症心臓発作が今後5年間に発症する確率」が11%から25%に増加したのでした。
さらに2.5ヶ月後でも傾向は同じでした。

ガンドレ−博士は「mRNAワクチン接種が血管内皮の炎症とT細胞の心筋浸潤を劇的に引き起こし、
これがワクチン接種後の血栓症、心筋症、および他の血管イベントが増加していることを説明しうる」と結論しました。

■ アメリカ心臓学会のガンドレ−博士の発表は世界中の研究者に大きなインパクトを与えました。
さらに11月26日にイギリスのニュース専門局GB Newsで
心臓病専門医のアシーム・マルホートラ(Aseem Malhotra)医師のライブインタビューが行われ、
その中で爆弾発言があったのです。
https://www.youtube.com/watch?v=gJ8t0qQ5R4I

マルホートラ医師はガンドレ−博士の発表を解説し、次のように話しました。
「2〜3日前にイギリスの心臓病研究施設の研究者から私に連絡がありました。
ガンドレ−博士が発表したワクチンと心臓発作の関連について、
その施設では既に同じような研究結果を出していたのです。
その施設ではこの研究結果を公表するかどうかについて会議が行われました。
何と、これを公表することで製薬会社からの研究費がなくなることを恐れて公表しないという結論になったのです。
私にこれを教えてくれた研究者はとても怒っていました。」

ワクチン接種が市民の健康に重大な害を及ぼすという研究結果を、
製薬会社からの研究費がストップされることを恐れて公表しないというのは、
重大な裏切り行為であり、あってはならないことです。
しかし、同様のことは世界中で起きているごく一部かもしれません。

さらに、マルホートラ医師は
「ガンドレ−博士の発表で、ジグゾーパズルのピースがはまったような気がします。
イギリスでは7月からコロナに関係していない超過死亡が1万人もいて、
その多くが心臓病や脳卒中で亡くなっています。
さらには自宅で突然死をする人が30%も増加しています。
これは大事なシグナルです。
ここで科学者はしっかりと製薬会社の影響を受けずに事実を明らかにしなければなりません。
もしワクチンと心臓発作の関連が正しければ、
そしてこのまま世界中で強制的に接種が行われるようであれば、
これまでの歴史を顧みても民衆はこれを絶対に許さないでしょう。」と締めくくりました。

■ 私(柳澤)はアメリカの心臓病専門医(Felow of American College of Cardiology, FACC)の資格があります。
専門医から見て、
そもそも「5年間における重症心臓発作の発症リスクがワクチン接種で11%から25%に増加する」というのは
とんでもない数値であり、直ちに真偽を明らかにして、修正しなければなりません。
今後の問題点を下記にまとめました。

[1] この研究から、ファイザーやモデルナのmRNAワクチン接種により
 心臓や他の臓器の血管に炎症、しいては重症の心臓病発作を引き起こす可能性があります。
 そこのことから、既に重症心臓発作を起こしている多くのワクチン接種者の存在を考えなければなりません。
 重症心臓発作では突然死を起こすことがあり、
 原因不明の家庭での突然死の中にワクチンによるものが相当数存在しているかもしれません。
 そして、これは希な現象ではなく、無症状であるがワクチン接種後にかなりの頻度で普通に起きている可能性があります。

[2] この現象はワクチン接種後の一時的なものではなく、
  少なくとも3ヶ月あるいはそれ以上の長期間続く可能性があります。
  従って、3回目のブースター接種によりさらに炎症が悪化し、重症心臓発作を引き起こす危険があります。

[3] 診断或いは未診断の心臓血管疾患を有する中高年だけでなく、
  血管の炎症を有する自己免疫疾患患者、
  さらには冠動脈の病変を有している可能性のある川崎病に罹患している既往のある小児においても、
  mRNAワクチン接種後長期間を経て重症心臓発作を引き起こす可能性があります。

■ 私は心臓病専門医として、ガンドレ−博士の研究結果の再確認がされるまでは、
  ブースター接種を含めてワクチン接種に慎重になるべきだと考えます。
  さらに、小児についてはワクチンを絶対にしてはならないでしょう。
  心臓の血管に病変を起こす可能性のある川崎病の既往のある子どもから成人の方も接種は慎重にすべきでしょう。
  そして、国際オーソモレキュラー医学会が提唱するビタミンC、ビタミンD、亜鉛などによる栄養療法で、
  安全に、そして確実に新型コロナの感染予防と重症化予防を推奨します。

■ ぜひあなたの言葉で周囲の方に情報を伝えてください。そして「いいね」とシェアをお願いします。
コメント
いろいろな副反応
いつも有用な情報有難う御座います。
しかし人類が使用した事のないm RNAワクチン、いろいろな副反応が出てきますね。
私も2回目接種後、肩の痛みが酷くて3回目は打たないつもりです。しかし感染が再び広がった場合は悩むかも知れません。
2021/12/06(Mon) 20:39 | URL | としの | 【編集
本日の記事
江部先生、こんばんは 
         
大変貴重な情報ですね
mRNAワクチンは、本当に恐ろしいです。
動物実験では5回、6回、7回と接種すると2割~3割死亡したともいわれています。

半年過ぎるとワクチンの効果が無くなる等と言って不安にさせて
国は一体何回ド〇チンを打たせるつもりなのでしょう?
厚労省の職員とその家族は、打っているのでしょうか?

ワクチンは、生理食塩水が入ったプラセボが3割~4割で残りは、濃度が数種類あり、接種した人のロットナンバーで管理されているので、濃度による後々の副反応や後遺症等のデーターを取っているとも言われています(真実かどうかは不明です)
2021/12/06(Mon) 22:43 | URL | モン吉 | 【編集
Re: いろいろな副反応
としの さん

私は、悩みはないです。
新型コロナワクチンは、一切、接種しません。

スーパー糖質制限食で自分の免疫力を向上させることが、最も良い、感染・発症予防となります。
2021/12/07(Tue) 08:26 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 本日の記事
モン吉 さん

新型コロナワクチンを接種することで、お金が儲かる人々が、
世界各国の上層部にいるのでしょうね。
巨大な利権です。

2021/12/07(Tue) 08:28 | URL | ドクター江部 | 【編集
ブログやSNSは嘘やデマも多いですが、極めて有益な情報もありますね。

テレビや新聞の大本営発表では、全く報道されない情報ですね。
2021/12/07(Tue) 10:22 | URL | 幹弥 | 【編集
Re: タイトルなし
幹弥 さん

仰る通りと思います。

「テレビや新聞の大本営発表」
を、簡単に信じる日本人がほとんどなのですが、
自分の頭で考えて、情報の真偽を判断することが、極めて重要な時代と言えます。

今回の米国心臓病専門医、柳澤厚生医師のフェイスブックの記事は、
「大本営発表の嘘」を、一刀両断にして論破する「信頼度の高い情報」です。
2021/12/07(Tue) 11:07 | URL | ドクター江部 | 【編集
日本の超過死亡
いつも貴重な情報をご提供いただきましてありがとうございました。12月10日の日本経済新聞に2021年9月までの心疾患や脳卒中などの循環器系疾患の超過死亡が前年同期よりも約9000人増え、昨年は逆に8000人減っていたとあり、さらに平年を上回ったのは今年の4月以降とありました。わが国の新型コロナワクチン接種開始時期を考えるとアメリカからの報告と同様のことが今後日本でも起きると思いました。
2021/12/10(Fri) 15:38 | URL | 旅がらす | 【編集
Re: 日本の超過死亡
旅がらす さん

情報をありがとうございます。
2021/12/11(Sat) 07:45 | URL | ドクター江部 | 【編集
最新の論文
青年および若年成人における、COVID-19ワクチン接種に一時的に関連する、臨床的に疑われる心筋炎

Clinically Suspected Myocarditis Temporally Related to COVID-19 Vaccination in Adolescents and Young Adults

https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/CIRCULATIONAHA.121.056583?fbclid=IwAR30FDnGTszunPM4TZbG4l-VKtv7JPdLSGuEzQUs3ZqXNUu50P5YcxTR1OQ
2021/12/19(Sun) 22:57 | URL | 中嶋一雄 | 【編集
T細胞リンパ腫の急速な進行
BNT162b2 mRNAワクチンブースターショット後の血管免疫芽球性T細胞リンパ腫の急速な進行:症例報告

Rapid Progression of Angioimmunoblastic T Cell Lymphoma Following BNT162b2 mRNA Vaccine Booster Shot: A Case Report

https://doi.org/10.3389/fmed.2021.798095
2021/12/19(Sun) 23:10 | URL | 中嶋一雄 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可