fc2ブログ
「メタボレスラボ」さん、「パンブエノ」さんのご紹介。
こんばんは。

「メタボレスラボ」さん、「パンブエノ」さん
ご紹介です。
メタボレスラボ https://metaboless-labo.stores.jp/items/5d95463bbc45ac211708bdd8
パンブエノ http://picpanzee.com/panbueno.0501


メタボレスラボさんは、こうじ江部粉を発売しておられます。
江部粉専門のベーカリーPan bueno(パンブエノ)さんが
糖質制限な『こうじ江部粉パン』を作っておられます。

プレーン、シナモン、クルミ、抹茶クリームチーズ、
ハリネズミチョコチョコ、ジャックオーランタンなどの
様々なこうじ江部粉パンを販売中です。

さらに新作の糖質制限パンもどんどん登場のようです。
血糖値上昇ほとんどなしなのは私が実験で確認済みです。
また美味しさも私が保証致します。
読者の皆さん、是非一度お運びあれ。

こうじ江部粉の命名は、
『江部こうじ』と『紅こうじ』『米こうじ』
を掛け合わせて誕生したそうです。

『京都江部粉』『こうじ江部粉』
はいずれも、研究開発段階で、私が自己測定器で血糖値を何度も何度も検査して、
調整を重ねて、やっと完成にこぎつけた珠玉の逸品です。
まさに血と汗と涙の一品です。

糖質制限なパンが、簡単に作成できます。
日本全国の糖質セイゲニストでパン好きの方々、
是非一度、お試しあれ。


江部康二


☆☆☆
以下は
メタボレスラボさんからの紹介文です。

【メタボレスラボは「こうじ江部粉」を販売しています。
こうじ江部粉は、高雄病院の江部康二先生にご監修いただいた京都江部粉をベースに、
紅麹と米麹をミックスして作られた糖質セイゲニストのためのミックス粉です。

特長は下記のとおりです。
こうじ江部粉を使用すると、糖質を抑えた食物繊維たっぷりのパン、
お菓子を作ることができます。
こうじ江部粉に含まれている糖質量は100gあたり11.0g(エリスリトールを除く)、
食物繊維量は23.4gです。
パンにすると、糖質量は100gあたり約5.8g(エリスリトールを除く)で、
一般的なロールパンに比べると糖質は
88%もカットされ、食物繊維量は12.3gで約6倍にもなります。

こうじ江部粉は癖の強いふすま、大豆粉を使用しておりませんので食べやすく、
こんにゃく配合により、パンにモチモチした食感を与えます。

こうじ江部粉には2種類の麹を配合しております。
米麹はパン生地のソフト化と、ほのかに甘い香り(発酵香)の付与が期待できます。
紅麹はモナコリンK、GABAを含み、健康食品素材として注目されております。
紅麹配合により、うっすらとかわいい色がつきます。
是非一度、癖になる不思議な味覚と食感をお楽しみください!】
コメント
いろんな医者
まったく、いろんな医者がいるものです。https://diamond.jp/articles/-/254204
2020/11/14(Sat) 10:33 | URL | HIRO | 【編集
意識失い嘔吐、記憶あいまい 新型コロナ、脳まで侵入か

https://news.yahoo.co.jp/articles/19e01f5c4a80b6fc8331d1386c5efe242dc7098b
2020/11/14(Sat) 13:36 | URL | 久堀 | 【編集
第何波かによって、傾向が変わって来ているみたいですね

新型コロナ第3波はすでに医療機関を逼迫させつつある

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201114-00207816/
2020/11/14(Sat) 13:38 | URL | 久堀 | 【編集
Re: いろんな医者
HIRO さん

https://diamond.jp/articles/-/254204
ちらっと見てみました。
以下、問題点の指摘です。

①肝臓のグリコーゲンは、血糖値を確保するために分解されて利用されます。

②筋肉のグリコーゲンは筋肉限定で利用されて、血糖値を確保するために利用されることはありません。

③筋肉のグリコーゲンが本当に枯渇したら、筋肉は収縮できなくなります・・・例えば懸垂がわかりやすいですね。
2020/11/14(Sat) 16:51 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
久堀 さん

新型コロナウィルスは、血中に侵入出来るので、脳を始めとして、身体中どこにでも到達できます。

インフルエンザウィルスは、基本血中には侵入できず、呼吸器か消化器の粘膜にとどまるので、
新型コロナとは大きな違いです。
2020/11/14(Sat) 16:55 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
久堀 さん

新型コロナウィルス、変異が生じているようです。
2020/11/14(Sat) 16:56 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: いろんな医者
>まったく、いろんな医者がいるものです。https://diamond.jp/articles/-/254204

>「急激に糖質を取らなくなったことを「体の異常」と感じ取った脳は、糖質の摂取を促してくる。これでダイエットは完全に失敗に終わり、リバウンドに至る。リバウンドに陥ることは極めて生理的に正常なのだ。」

この記事、上記の結論部分が最も違和感を感じます。糖質への欲求を心理学的な正常性バイアスのように言ってますが、実際には糖質依存はタバコ、麻薬等の中毒と同じ報酬系経路(ドーパミン放出)が大きい原因です。この人の理屈だと「糖質」と「ニコチン」を置き換えれば下記のように言えてしまいますね。

「急激にニコチンを取らなくなったことを「体の異常」と感じ取った脳は、ニコチンの摂取を促してくる。これで禁煙は完全に失敗に終わり、喫煙者に至る。喫煙者に陥ることは極めて生理的に正常なのだ。」

2020/11/14(Sat) 19:03 | URL | 駐在君 | 【編集
Re: Re: いろんな医者
駐在君

冷静で理論的な反論をありがとうございます。
とても説得力があります。
2020/11/14(Sat) 19:31 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re:Re:Re:いろんな医者
都内河北 鈴木です。

<<駐在君さんも、余りにも無知な医療者には、御怒りの反論ですね!!>>

江部先生同様に私も、駐在君さんの反論説明に、賛成です!!

ならば私の江部先生『糖質制限理論』での、
『生還、覚醒、4度の再覚醒、』している9年目の健康に成って行く事が、
この様な無知な医療者への証への、
『証明者かなと、考えます!!』

この様な医療者は、
<<車の免許書をとっても、事故は減りますか??>>
  と同等の事かなと考えます!!

<<【なんか不思議な医療・無知者も存在している日本だなと、
  感じます!!】>>

江部先生『糖質制限理論』には、『生還、覚醒、4度の再覚醒、』しながらの
9年目に、体調快調に成りながら生活できる事に、感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2020/11/14(Sat) 21:37 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可