2020年08月28日 (金)
【20/08/28 岡安
LDLコレステロール
昨年の4月1日から6月30日まで、スーパー糖質制限を行い、10キロ減量できました。
昨年5月初旬に献血をした所、コレステロール値がとても高く、
病院で、血液検査をしました。
先生のブログに中性脂肪値が低く、HDLコレステロールが高ければ問題ないとのことが載っていたので
大丈夫かなとは思っていたのですが、
昨年9月の江部先生の大阪でのセミナーに参加させていただき、直接質問させて頂いた所、
気にしなくても大丈夫ですよ!と太鼓判を押していただいたので、
その後の経過観察として、血液検査のみ受け、薬は飲んでいません。
半年で数値がすごく良くなったのでコメントさせて頂いております。
お医者さんには、不思議だなあ〜、ほんとに不思議だと言われました(笑)
19/8/14
中性脂肪 57
HDLコレステロール 85.3
LDLコレステロール 223
HbA1C 5.6
20/2/5
中性脂肪 86
HDLコレステロール 93.1
LDLコレステロール 192
HbA1C 5.7
20/8/26
中性脂肪 52
HDLコレステロール 78.4
LDLコレステロール 131
HbA1C 6.0
となりました。
現在は、ほぼ、主食は食べてなく、たまに外食の時は気にせず食べています。
体重は、3キロほど増え、女性58歳165センチ56キロ程です。
HbA1C の値が少しづつ増えているのがちょっときになるのですが、もう少しちゃんと、糖質制限した方が良いでしょうか?
ただ、運動ができていないので、もう少し動いたら、大丈夫かなあとも思っています。
もう少し糖質制限しながら、軽い運動をやり始めようかと思っています。】
岡安 さん
まずは、スーパー糖質制限食実践91日間で、10kgの減量成功、素晴らしいです。
19/8/14
中性脂肪 57
HDLコレステロール 85.3
LDLコレステロール 223
HbA1C 5.6
20/2/5
中性脂肪 86
HDLコレステロール 93.1
LDLコレステロール 192
HbA1C 5.7
20/8/26
中性脂肪 52
HDLコレステロール 78.4
LDLコレステロール 131
HbA1C 6.0
2019/8/14の検査でも、
中性脂肪が60mg/dl以下、
HDLコレステロールが60mg/dl以上なので
LDLコレステロールも全て標準の大きさの善玉です。
標準の大きさの善玉LDLは、肝臓から末梢組織に
コレステロールという細胞膜の原料を運ぶという大切な役割を
担っています。
小粒子LDLコレステロールや酸化LDLコレステロールといった悪玉は
ほぼ皆無といえ安心です。
とは言え、主治医は、
『高コレステロール血症を放置したら、動脈硬化になり、
心筋梗塞や脳梗塞のリスクになるので、スタチンを内服しなさい。』
などと、脅してくるでしょう。
『内服はしたくない』と毎度、バトルをするのも、
さすがにストレスになりますので困りものです。
基本的には、食時由来のコレステロールが少ないと
肝臓が沢山コレステロールを産生して、細胞膜の原料を確保します。
一方、食時由来のコレステロールが多いと、
肝臓は、コレステロールの産生を減らして調整します。
こういった生理学的事実があるので、
米国でも日本でも、コレステロールを多く含む食材(卵など)の制限を
2015年に撤廃しました。
岡安 さんの場合は、
19/8/14 20/2/5 20/8/26
LDLコレステロール 223 192 131mg/dl
と、半年ごとにスムースにLDLコレステロール値が減少して、
1年後には、基準値に収まっています。
スーパー糖質制限食実践者の、典型的経過の一つのパターンです。
スーパー糖質制限食実践者では、よくあるので、不思議ではありません。
岡安 さんの肝臓は、
比較的食材からのコレステロールに
速やかに反応してくれるタイプの肝臓だったのだと思います。
ただ、肝臓が生産調整をしてくれる速度には、
かなり個人差もあるようでスーパー糖質制限食実践で3年経っても、
なかなかLDLコレステロールの低下速度がゆっくりな人もいます。
ともあれ、米国も日本も食材のコレステロール値は、エビデンスに基づいて、
一定期間経過すれば、血中のコレステロール値には影響しないという見解ですので
スーパー糖質セイゲニストにとっては、とても嬉しいことですね。
江部康二
LDLコレステロール
昨年の4月1日から6月30日まで、スーパー糖質制限を行い、10キロ減量できました。
昨年5月初旬に献血をした所、コレステロール値がとても高く、
病院で、血液検査をしました。
先生のブログに中性脂肪値が低く、HDLコレステロールが高ければ問題ないとのことが載っていたので
大丈夫かなとは思っていたのですが、
昨年9月の江部先生の大阪でのセミナーに参加させていただき、直接質問させて頂いた所、
気にしなくても大丈夫ですよ!と太鼓判を押していただいたので、
その後の経過観察として、血液検査のみ受け、薬は飲んでいません。
半年で数値がすごく良くなったのでコメントさせて頂いております。
お医者さんには、不思議だなあ〜、ほんとに不思議だと言われました(笑)
19/8/14
中性脂肪 57
HDLコレステロール 85.3
LDLコレステロール 223
HbA1C 5.6
20/2/5
中性脂肪 86
HDLコレステロール 93.1
LDLコレステロール 192
HbA1C 5.7
20/8/26
中性脂肪 52
HDLコレステロール 78.4
LDLコレステロール 131
HbA1C 6.0
となりました。
現在は、ほぼ、主食は食べてなく、たまに外食の時は気にせず食べています。
体重は、3キロほど増え、女性58歳165センチ56キロ程です。
HbA1C の値が少しづつ増えているのがちょっときになるのですが、もう少しちゃんと、糖質制限した方が良いでしょうか?
ただ、運動ができていないので、もう少し動いたら、大丈夫かなあとも思っています。
もう少し糖質制限しながら、軽い運動をやり始めようかと思っています。】
岡安 さん
まずは、スーパー糖質制限食実践91日間で、10kgの減量成功、素晴らしいです。
19/8/14
中性脂肪 57
HDLコレステロール 85.3
LDLコレステロール 223
HbA1C 5.6
20/2/5
中性脂肪 86
HDLコレステロール 93.1
LDLコレステロール 192
HbA1C 5.7
20/8/26
中性脂肪 52
HDLコレステロール 78.4
LDLコレステロール 131
HbA1C 6.0
2019/8/14の検査でも、
中性脂肪が60mg/dl以下、
HDLコレステロールが60mg/dl以上なので
LDLコレステロールも全て標準の大きさの善玉です。
標準の大きさの善玉LDLは、肝臓から末梢組織に
コレステロールという細胞膜の原料を運ぶという大切な役割を
担っています。
小粒子LDLコレステロールや酸化LDLコレステロールといった悪玉は
ほぼ皆無といえ安心です。
とは言え、主治医は、
『高コレステロール血症を放置したら、動脈硬化になり、
心筋梗塞や脳梗塞のリスクになるので、スタチンを内服しなさい。』
などと、脅してくるでしょう。
『内服はしたくない』と毎度、バトルをするのも、
さすがにストレスになりますので困りものです。
基本的には、食時由来のコレステロールが少ないと
肝臓が沢山コレステロールを産生して、細胞膜の原料を確保します。
一方、食時由来のコレステロールが多いと、
肝臓は、コレステロールの産生を減らして調整します。
こういった生理学的事実があるので、
米国でも日本でも、コレステロールを多く含む食材(卵など)の制限を
2015年に撤廃しました。
岡安 さんの場合は、
19/8/14 20/2/5 20/8/26
LDLコレステロール 223 192 131mg/dl
と、半年ごとにスムースにLDLコレステロール値が減少して、
1年後には、基準値に収まっています。
スーパー糖質制限食実践者の、典型的経過の一つのパターンです。
スーパー糖質制限食実践者では、よくあるので、不思議ではありません。
岡安 さんの肝臓は、
比較的食材からのコレステロールに
速やかに反応してくれるタイプの肝臓だったのだと思います。
ただ、肝臓が生産調整をしてくれる速度には、
かなり個人差もあるようでスーパー糖質制限食実践で3年経っても、
なかなかLDLコレステロールの低下速度がゆっくりな人もいます。
ともあれ、米国も日本も食材のコレステロール値は、エビデンスに基づいて、
一定期間経過すれば、血中のコレステロール値には影響しないという見解ですので
スーパー糖質セイゲニストにとっては、とても嬉しいことですね。
江部康二
私もお陰様でダイエットは順調です。
7月下旬に始めたスーパー糖質制限により、1カ月半で74kgから69kgに体重が落ちました。先生の仰る通り、糖質制限すると空腹感を覚えることが少なくなり、1日1食の時もあります。身長が176センチですので、BMI適正体重68kgまであと1kg。また、体脂肪率も3%程度低下しました。
※体重減のうち3kg程度は、「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」p.168にあります、インスリンが減ることによる、水分及び塩分の排出と考えております。
コロナのため、今年は会社の健康診断がまだ出来ませんが、各種数値が改善されればと思います。
最後に一つ質問ですが、内臓脂肪が燃焼しているのに、なぜ、カロリーを食事からも摂る必要があるのでしょうか。ここが頭で理解出来ない点です。
お時間のある時に、お教え頂けると幸いです。
7月下旬に始めたスーパー糖質制限により、1カ月半で74kgから69kgに体重が落ちました。先生の仰る通り、糖質制限すると空腹感を覚えることが少なくなり、1日1食の時もあります。身長が176センチですので、BMI適正体重68kgまであと1kg。また、体脂肪率も3%程度低下しました。
※体重減のうち3kg程度は、「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」p.168にあります、インスリンが減ることによる、水分及び塩分の排出と考えております。
コロナのため、今年は会社の健康診断がまだ出来ませんが、各種数値が改善されればと思います。
最後に一つ質問ですが、内臓脂肪が燃焼しているのに、なぜ、カロリーを食事からも摂る必要があるのでしょうか。ここが頭で理解出来ない点です。
お時間のある時に、お教え頂けると幸いです。
Masa さん
ヒトでは、
断食382日という記録があり、イギリスの文献に載ってたようです。
これがおそらくヒトの断食世界記録であり、ちゃんと生存していたと思われます。
高度肥満の人の断食記録です。
内臓脂肪も皮下脂肪も、もともと飢餓にたいするセーフティーネット(エネルギーの備蓄)として存在していました。
絶食で、内臓脂肪も皮下脂肪もエネルギ-源として利用されたら、今度は筋肉がエネルギー源として利要されますが、
ここまでくると生命の危機です。
また、必須脂肪酸、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維は、食材から摂取する必要がありますので、
食事は必要です。
ヒトでは、
断食382日という記録があり、イギリスの文献に載ってたようです。
これがおそらくヒトの断食世界記録であり、ちゃんと生存していたと思われます。
高度肥満の人の断食記録です。
内臓脂肪も皮下脂肪も、もともと飢餓にたいするセーフティーネット(エネルギーの備蓄)として存在していました。
絶食で、内臓脂肪も皮下脂肪もエネルギ-源として利用されたら、今度は筋肉がエネルギー源として利要されますが、
ここまでくると生命の危機です。
また、必須脂肪酸、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維は、食材から摂取する必要がありますので、
食事は必要です。
2020/08/29(Sat) 08:00 | URL | ドクター江部 | 【編集】
スタチンもそうですが、安部首相の潰瘍性大腸炎のステロイドや治療薬も所詮は対処療法であり、本質的に改善することは無く、薬の依存から抜けられなくなりますね。
ちなみに欧米では以前から潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患は炭水化物が一因となっている可能性が指摘されていて、「Carbs Could Cause Trouble for Patients with Inflammatory Bowel Disease」で検索すると多くの文献が出てきます。ダイエット・ドクターでもケトン食がクローン病や潰瘍性大腸炎に効果がある可能性を記事にしています。
https://www.dietdoctor.com/crohns-disease-successfully-treated-paleolithic-ketogenic-diet
またジョージア大医学部でも特定炭水化物ダイエットで炎症性腸疾患の寛解、改善が期待できるとしています。ここで言う「特定炭水化物ダイエット」とは実際にはケトン食または糖質制限食とほぼ同一です。欧米では糖質制限反対派?に配慮する時、しばしばこの言い方を使っているようです。)
https://med.virginia.edu/ginutrition/wp-content/uploads/sites/199/2019/08/Specific-CHO-Diet-August-2019.pdf
薬に過大な期待をし過ぎている安部首相には将来のために京都の高雄病院をお勧めします。
ちなみに欧米では以前から潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患は炭水化物が一因となっている可能性が指摘されていて、「Carbs Could Cause Trouble for Patients with Inflammatory Bowel Disease」で検索すると多くの文献が出てきます。ダイエット・ドクターでもケトン食がクローン病や潰瘍性大腸炎に効果がある可能性を記事にしています。
https://www.dietdoctor.com/crohns-disease-successfully-treated-paleolithic-ketogenic-diet
またジョージア大医学部でも特定炭水化物ダイエットで炎症性腸疾患の寛解、改善が期待できるとしています。ここで言う「特定炭水化物ダイエット」とは実際にはケトン食または糖質制限食とほぼ同一です。欧米では糖質制限反対派?に配慮する時、しばしばこの言い方を使っているようです。)
https://med.virginia.edu/ginutrition/wp-content/uploads/sites/199/2019/08/Specific-CHO-Diet-August-2019.pdf
薬に過大な期待をし過ぎている安部首相には将来のために京都の高雄病院をお勧めします。
2020/08/29(Sat) 19:47 | URL | 駐在君 | 【編集】
都内河北 鈴木です。
流石、駐在君さんです!!
本日29日(土)、顧問・夏井医師ブログで、同様の事を眼にしましました!!
糖質制限系
2、首相持病の潰瘍性大腸炎、国指定の難病
完治療法無し
夏井医師は、「糖質制限で結構治ると思う。」
私も『生還、覚醒、再覚醒、』している患者として、
その様に思います!!
<<その方の食生活かなと考えますが??!!>>
江部先生には、『生還、覚醒、再覚醒、』して、更なる有益学習できる事に、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
流石、駐在君さんです!!
本日29日(土)、顧問・夏井医師ブログで、同様の事を眼にしましました!!
糖質制限系
2、首相持病の潰瘍性大腸炎、国指定の難病
完治療法無し
夏井医師は、「糖質制限で結構治ると思う。」
私も『生還、覚醒、再覚醒、』している患者として、
その様に思います!!
<<その方の食生活かなと考えますが??!!>>
江部先生には、『生還、覚醒、再覚醒、』して、更なる有益学習できる事に、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2020/08/29(Sat) 21:11 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
江部先生、こんにちは
安倍総理の辞任は、大変残念です。
少し前から、安部総理の潰瘍性大腸炎が悪化している事はいわれていましたので、8月7日に「潰瘍性大腸炎」には、糖質制限食が有効との下記内容を安倍総理事務所宛に送っていました。
この治療には「糖質制限食」が有効との情報があります。
以下「糖質制限食」の日本での第一人者である(私の主治医でもあります)
京都の高雄病院理事長(京大医学部卒)江部浩二先生のブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」2020年2月10日ブログ記事で、江部先生主催の医療従事者向セミナーでも取り上げておられます。内容を貼り付けます。
という内容と、以前、眼が赤く充血されていたので、眼科は日本だけでなく、欧米でも有名なスーパードクターである東京六本木の「深作眼科」の情報と合わせて送りました。
安倍総理は、私と同じ65歳ですから、十分な治療をされれば、年齢的にもまだもう一度総理就任も可能と思っていますと、28日、感謝の気持ちと共に、再度メール致しました。
安倍総理の辞任は、大変残念です。
少し前から、安部総理の潰瘍性大腸炎が悪化している事はいわれていましたので、8月7日に「潰瘍性大腸炎」には、糖質制限食が有効との下記内容を安倍総理事務所宛に送っていました。
この治療には「糖質制限食」が有効との情報があります。
以下「糖質制限食」の日本での第一人者である(私の主治医でもあります)
京都の高雄病院理事長(京大医学部卒)江部浩二先生のブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」2020年2月10日ブログ記事で、江部先生主催の医療従事者向セミナーでも取り上げておられます。内容を貼り付けます。
という内容と、以前、眼が赤く充血されていたので、眼科は日本だけでなく、欧米でも有名なスーパードクターである東京六本木の「深作眼科」の情報と合わせて送りました。
安倍総理は、私と同じ65歳ですから、十分な治療をされれば、年齢的にもまだもう一度総理就任も可能と思っていますと、28日、感謝の気持ちと共に、再度メール致しました。
2020/08/31(Mon) 14:48 | URL | モン吉 | 【編集】
モン吉 さん
ご苦労様です。
ご苦労様です。
2020/08/31(Mon) 18:28 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |