fc2ブログ
基礎代謝と個人差、消費エネルギー、摂取エネルギー。
【19/01/21 yanosono
質問です
江部先生
こんにちは

今回の記事を読んで、
過去の記事(大食漢タイプと倹約遺伝子タイプは痩せにくい)を見直してみました。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3418.html

私も糖質制限後のリバウンドに悩んでいるのですが、
もしかしたら倹約遺伝子タイプかもしれないと思いました。
そこで疑問なのですが、
基礎代謝量の測定方法についてアドバイス頂けないでしょうか?

下記の記事(基礎代謝量の正確な計算・測定法&正しい使い方!)を読んでも、
個人の体質は考慮されていないので分かりませんでした。
https://diet.plez.jp/basal-metabolism-calculation



こんばんは。

yanosono さんから、基礎代謝の測定方法について、コメント・質問を頂きました。
基礎代謝の計算式はいろいろあります。
例えば、以下です。

☆☆
国立健康・栄養研究所の式(Ganpule et al., 2007)
((0.1238+(0.0481×体重kg)+(0.0234×身長cm)-(0.0138×年齢)-性別*1))×1000/4.186
男性=0.5473×1、女性=0.5473×2

☆☆
ハリス・ベネディクト(日本人改良版)
男性 66+(13.7×体重kg)+(5.0×身長cm)-(6.8×年齢)
女性 655.1+(9.6×体重kg)+(1.7×身長cm)-(7.0×年齢)



しかし、これらの測定法で出した数値は、所詮は目安に過ぎず、
実際には基礎代謝の個人差は結構あると思われます。

私は、69歳男性で、167cm、56kgですので
ハリス・ベネディクト(日本人改良版)で計算すると
基礎代謝量は1199kcalです。
しかしこの数値正しいかどうかはよくわかりません。

身体活動量は普通なので、
厚生労働省のいう推定エネルギー必要量/日は、2450kcal/日です。

朝は、コーヒー+生クリーム10cc
昼は、スーパー糖質制限食で、約500kcal
夕は、スーパー糖質制限食で、鍋が主で、約1200~1500kcal
アルコールが焼酎、水割りで3杯~4杯
間食はなしのことが多い。
夕食はお腹いっぱい摂取。


アルコールはカロリーはありますが、体重には影響しないので
無視するとして、摂取エネルギーは1700~2000kcal/日くらいです。
そうすると、推定エネルギー必要量に対して、
約400~600kcal/日くらい足らない計算となります。

しかし、52歳から、17年間、この食生活と身体活動量で過ごしてきて
167cm、56~57kg、と安定しています。
ということは、
私の<摂取エネルギー>と<消費エネルギー>は
ちょうどよいバランスが保たれていると言えますので、
1700~2000kcal/日の摂取で、江部康二個人としては大丈夫ということです。

yanosono さんは、糖質制限後のリバウンドに悩んでいるとのことですが、
DIRECTというRCT論文により、糖質制限食の場合は、
我慢することなく満腹するまで食べても、
自然に摂取エネルギーが適正化することがわかっています。
DIRECTでも、糖質制限が緩んであるていどのリバウンドを生じていますが、
スーパー糖質制限食ならリバウンドは生じにくいと思います。
2018年01月20日 (土)
DIRECT。低炭水化物食で体重減少。リバウンドは?
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4454.html



結論です。

基礎代謝は個人差が大きいのであまり気にしなくていいと思います。
適切な摂取エネルギーも、個人差が大きいと思います。
自分の摂取エネルギーを把握しておいて、体調良好で、体重が普遍で
BMIが20以上25未満で維持できているなら、
その摂取エネルギーでOKということとなります。



江部康二


<追加>
腸内細菌が食物繊維を餌に産生している短鎖脂肪酸が、
私の場合もあるていどエネルギー源となっている可能性もあります。
もちろん、森美智代さんのように、1日青汁1杯の食生活というわけではありません。



コメント
記事にしていただいてありがとうございました。

2017年1月に糖質制限を開始して1年間は目標としたBMI22をキープしていたのですが、徐々に体重が増加、今朝は体重70.3キロ(身長173CM)BMI23.5の状態です。(男性です)

江部先生のコメントでは、BMIが20以上25未満で維持できているなら問題ないとのことですが、メタボ検診の基準である腹囲が86CMと基準を超えているのが気になっています。(そもそも腹囲が90CMになったのが糖質制限を始めた最大のきっかけです)
2019/01/22(Tue) 08:34 | URL | yanosono | 【編集
(連投失礼します)糖質制限中に発症した色素性痒疹について
連投失礼します。

個人的にうれしいできごとがあったのでお許しください。

2017年1月に糖質制限を開始後しばらくしてから、皮膚(臀部)のかゆみを覚えました。

今年の冬は痒みがかなりひどくなり、太ももや腕も真っ赤になりました。
もともと冬は痒みが出やすかったのですが、今冬は初めて経験するひどさでした。

皮膚科にも通院しましたが、なかなか改善しません。

そんな中、つい最近下記の記事を発見しました。
http://www.tokushima-med.jrc.or.jp/hospital/14/2017pdf/012.pdf
(糖質制限ダイエット中に発症した色素性痒疹の1例 徳島赤十字病院)

http://ratoblo.com/sikisoseiyousun-tousituseigen/
(【実体験】色素性痒疹とは!?~糖質制限ダイエットの落とし穴~)

部位や症状はそれぞれ異なりますが、私の病状と非常に似通っています。

昨年中ごろからはスーパー糖質制限に近い状態だったのでケトン体も増加したのが要因だと思います。
(総ケトン体の推移)
2018年6月 737μmol/L
2018年9月 439 〃

このことはまだ主治医には伝えていませんが、私も色素性痒疹だと思います。

同病院の症例報告によれば、症状改善のためには糖質制限をやめることが必要とも書かれています。
できれば控えめでも糖質制限を継続していきたいのですが。

1つ目の記事によれば、日本国内での20年間の症例報告が18例(表2)ですので、めずらしい症例のようです。


2019/01/22(Tue) 09:06 | URL | yanosono | 【編集
Re: (連投失礼します)糖質制限中に発症した色素性痒疹について
yanosono さん

色素性痒疹は、糖質制限食が認知されるより前から、
主としてダイエット中に出現する皮疹として、ときどき報告されています。
以下の本ブログ記事をご参照頂けば幸いです。

2018年08月07日 (火)
色素性痒疹は、極端な低カロリー食が原因。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4642.html

2019/01/22(Tue) 14:12 | URL | ドクター江部 | 【編集
ありがとうございます
主治医に相談してみます
2019/01/22(Tue) 17:12 | URL | yanosono | 【編集
Re: ありがとうございます
yanosono さん

そうですね。
皮膚科を受診して相談してみましょう。

DDS(レクチゾール)内服、ミノマイシン内服などが有効なことがあるようです。
2019/01/22(Tue) 20:10 | URL | ドクター江部 | 【編集
摂取カロリーと体重減少について
摂取カロリー1800KCLでBMI28で体重が減りません。168CM
78Kg61歳です。毎日35分ジョギングをしています。どうすれば良いと思われますか?



2019/01/24(Thu) 01:10 | URL | 川端治 | 【編集
Re: 摂取カロリーと体重減少について
川端治 さん

情報が少なくてよくわかりません。

まず糖質制限食は実践しておられるのでしょうか?

実践されているなら
1800kcal/日の糖質制限食で体重はあるていど減ったのでしょうか?
数kg減ったあと、78kgで減り止まったのでしょうか?
それとも全く不変なのでしょうか。


2019/01/24(Thu) 18:56 | URL | ドクター江部 | 【編集
糖質量制限と体重減少について
糖質量制限ダイエットを実践して半年近くで体重が85から78Kgになりました。その後ここ1週間体重減少していません。毎日卵とナッツとモズク酢と
ラードを食べています。カロリー制限をする必要があるでしょうか?
2019/01/25(Fri) 04:41 | URL | 川端治 | 【編集
糖質制限ダイエットと体重減少について
肉は砂ずりを1パック2日おきに魚も2日おきに食べています。野菜は毎日キャベツを4分の1個程度6Pチーズを2個程度食べています。生卵は1日3個です。そしてスルメを間食で食べています。どうして体重減少が止まっているのでしょうか?
2019/01/25(Fri) 05:10 | URL | 川端治 | 【編集
Re: 糖質量制限と体重減少について
川端治 さん

本日(2019/1/25)のブログ記事をご参照頂ければ幸いです。
2019/01/25(Fri) 17:16 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可