2015年05月20日 (水)
こんにちは。
糖質制限食講演会 in 宇都宮(栃木県) 満員御礼です。
現在、日本糖質制限医療推進協会のホームページでキャンセル待ちの状態です。
ブログ読者の皆様には、講演会へのご参加、ブログコメント、拙著のご購入などいつもありがとうございます。
江部康二
糖質制限食講演会 in 宇都宮(栃木県) 満員御礼です。
現在、日本糖質制限医療推進協会のホームページでキャンセル待ちの状態です。
ブログ読者の皆様には、講演会へのご参加、ブログコメント、拙著のご購入などいつもありがとうございます。
江部康二
江部先生、初めまして。
先月から糖質制限を始めています。
愛玉子(オーギョーチ)という台湾デザートをご存じですか。
台湾だけに自生するクワ科の木の実で
一般的にレモン味のシロップをかけて食べられているのですが
水の中で種を揉むだけでゲル状に固まり
ペクチンが多く含まれ、腎臓の調子を整え利尿作用があるそうですが
ゼリーとわらび餅の中間ぐらいの食感で、もちもちつるんと美味しく
母(糖尿病です)も私も昔から好きでよく食べていたのですが
調べてもその物自体の糖質は分かりませんでした。
糖質が低ければデザートや料理に色々と利用できるかなと思うのですが
バーミヤンでも食べられると思います。
どうでしょうか。
お時間のある時にでもお答えいただけたらうれしいです。
既出の質問だったらすみません。
先生の著書はいくつか読ませていただいております。
私も4㎏ほど痩せました、いつもありがとうございます☆
先月から糖質制限を始めています。
愛玉子(オーギョーチ)という台湾デザートをご存じですか。
台湾だけに自生するクワ科の木の実で
一般的にレモン味のシロップをかけて食べられているのですが
水の中で種を揉むだけでゲル状に固まり
ペクチンが多く含まれ、腎臓の調子を整え利尿作用があるそうですが
ゼリーとわらび餅の中間ぐらいの食感で、もちもちつるんと美味しく
母(糖尿病です)も私も昔から好きでよく食べていたのですが
調べてもその物自体の糖質は分かりませんでした。
糖質が低ければデザートや料理に色々と利用できるかなと思うのですが
バーミヤンでも食べられると思います。
どうでしょうか。
お時間のある時にでもお答えいただけたらうれしいです。
既出の質問だったらすみません。
先生の著書はいくつか読ませていただいております。
私も4㎏ほど痩せました、いつもありがとうございます☆
2015/05/20(Wed) 21:38 | URL | 共香 | 【編集】
共香 さん
愛玉子(オーギョーチー)は
台湾ではポピュラーなデザートで、アイギョクシ(愛玉子)はクワ科イチジク属のつる性植物。その果実から作られるゼリーのデザートをオーギョーチ(台湾語)という。(Wikipedia)
愛玉子(オーギョーチー)はそもそも果実であり、
カロリーも充分あるそうなので、糖質は多く含まれている可能性が高いです。
つまり糖質制限食NG食材です。
愛玉子(オーギョーチー)は
台湾ではポピュラーなデザートで、アイギョクシ(愛玉子)はクワ科イチジク属のつる性植物。その果実から作られるゼリーのデザートをオーギョーチ(台湾語)という。(Wikipedia)
愛玉子(オーギョーチー)はそもそも果実であり、
カロリーも充分あるそうなので、糖質は多く含まれている可能性が高いです。
つまり糖質制限食NG食材です。
2015/05/21(Thu) 07:01 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生こんにちは。
今回、糖質制限ダイエットに挑戦しようとしている30代女性です。
糖質制限ダイエットを行なうにあたって、江部先生の書籍やネットで糖質制限について勉強しています。
そこで、一つだけ気になることがあって…教えてください。
私は小児のときに糖原病と診断されました。低血糖にならないようにと高校生までは小児科で治療や食事制限をしていたのですが、大学生になってから病院から足が遠のき、受診していません。日常生活には支障がないのですが、健康診断の結果は毎年、肝機能と中性脂肪で異常が認められています。
低血糖になってしまう糖原病の者でも糖質制限ダイエットは実施しても大丈夫なのでしょうか?
今回、糖質制限ダイエットに挑戦しようとしている30代女性です。
糖質制限ダイエットを行なうにあたって、江部先生の書籍やネットで糖質制限について勉強しています。
そこで、一つだけ気になることがあって…教えてください。
私は小児のときに糖原病と診断されました。低血糖にならないようにと高校生までは小児科で治療や食事制限をしていたのですが、大学生になってから病院から足が遠のき、受診していません。日常生活には支障がないのですが、健康診断の結果は毎年、肝機能と中性脂肪で異常が認められています。
低血糖になってしまう糖原病の者でも糖質制限ダイエットは実施しても大丈夫なのでしょうか?
2015/05/21(Thu) 12:30 | URL | かず | 【編集】
かず さん
糖原病にもいろいろタイプがあるようです。
糖原病はそれぞれまれな病気ですが、グリコーゲンの分解が上手くできないという共通点があります。
そうすると、肝臓のグリコーゲン分解が上手くいかない分、低血糖になりやすいと思います。
糖質制限食は一旦保留にして、まずは糖原病の専門医を受診して相談されては如何でしょう。
糖原病にもいろいろタイプがあるようです。
糖原病はそれぞれまれな病気ですが、グリコーゲンの分解が上手くできないという共通点があります。
そうすると、肝臓のグリコーゲン分解が上手くいかない分、低血糖になりやすいと思います。
糖質制限食は一旦保留にして、まずは糖原病の専門医を受診して相談されては如何でしょう。
2015/05/21(Thu) 13:11 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生 はじめまして
江部先生の本と出会い、2年前にスーパー糖質制限ダイエットで1か月でマイナス5キロに成功した現在35歳の者です。
その後もリバウンドもなく とても江部先生には感謝しております
それから1年後に、妊娠で10キロ増、出産し、授乳も終わったので また スーパー糖質制限をはじめ 現在で3週間たちますが、1キロも痩せず(体重がまったくかわりません)
前回か1か月で5キロ痩せただけに、だんだん辛くなってきました。
何が原因かわからないのですが 何かアドバイスありませんでしょうか・・。
お忙しい中 大変恐縮ですがお時間あるときにでもご返信いただけますと幸いです
江部先生の本と出会い、2年前にスーパー糖質制限ダイエットで1か月でマイナス5キロに成功した現在35歳の者です。
その後もリバウンドもなく とても江部先生には感謝しております
それから1年後に、妊娠で10キロ増、出産し、授乳も終わったので また スーパー糖質制限をはじめ 現在で3週間たちますが、1キロも痩せず(体重がまったくかわりません)
前回か1か月で5キロ痩せただけに、だんだん辛くなってきました。
何が原因かわからないのですが 何かアドバイスありませんでしょうか・・。
お忙しい中 大変恐縮ですがお時間あるときにでもご返信いただけますと幸いです
2015/05/21(Thu) 18:42 | URL | 門田 | 【編集】
愛玉子の栄養に関して調べていると
「米と同等のカロリーがある」と「カロリーはほとんどない」の二説に分離されていました。
市販品の栄養成分では加糖されているのが多く参考にしにくいですが、現地産の無糖愛玉子は2kcal/100g(?)との情報も…
参考:http://taiwangohan.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
果実全体(または種子全体)で米と同等のカロリーが含まれるのであって、種子から抽出された成分のほとんどがペクチンならば低糖質食材に分類しても良いように思えます。
共香さんもその点が気になって質問されたのだと深読みしてみました。
一先ず、同等品の自作や凝固剤としての利用が目的なら製菓用ペクチンパウダーを購入した方が無難。という認識で結論をつけて良いでしょうか?
バーミヤンってレストランのデザート欄では「フルーツオーギョーチ 114kcal」で、見た感じ油脂成分が含まれなさそうなので、
材料の一部にゼラチンを利用していたとしても25g前後の糖質量を含んでいそうに見えます…
「米と同等のカロリーがある」と「カロリーはほとんどない」の二説に分離されていました。
市販品の栄養成分では加糖されているのが多く参考にしにくいですが、現地産の無糖愛玉子は2kcal/100g(?)との情報も…
参考:http://taiwangohan.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
果実全体(または種子全体)で米と同等のカロリーが含まれるのであって、種子から抽出された成分のほとんどがペクチンならば低糖質食材に分類しても良いように思えます。
共香さんもその点が気になって質問されたのだと深読みしてみました。
一先ず、同等品の自作や凝固剤としての利用が目的なら製菓用ペクチンパウダーを購入した方が無難。という認識で結論をつけて良いでしょうか?
バーミヤンってレストランのデザート欄では「フルーツオーギョーチ 114kcal」で、見た感じ油脂成分が含まれなさそうなので、
材料の一部にゼラチンを利用していたとしても25g前後の糖質量を含んでいそうに見えます…
2015/05/21(Thu) 18:51 | URL | alicia | 【編集】
お忙しい中、早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、残念です。
わらび餅風にできるかなと思っていたのですが。
若い頃、一日の食事をお茶漬けや素うどんなど
炭水化物だけで済ませていた時に
翌日にニキビができていて
脂っこい物食べてないのにどうしてだろうと思う日が何度かありました。
京都に住んでおりますので、いざとなったら母と共に
高雄病院にお世話になります。
ブログの更新いつもありがとうございます。
そうですか、残念です。
わらび餅風にできるかなと思っていたのですが。
若い頃、一日の食事をお茶漬けや素うどんなど
炭水化物だけで済ませていた時に
翌日にニキビができていて
脂っこい物食べてないのにどうしてだろうと思う日が何度かありました。
京都に住んでおりますので、いざとなったら母と共に
高雄病院にお世話になります。
ブログの更新いつもありがとうございます。
2015/05/21(Thu) 20:48 | URL | 共香 | 【編集】
初めまして。
2年ほど前に早朝空腹時血糖値が130~150と
高めに何度かでたので、
あわてて糖質制限しました。
それで100ぐらいに落ち着いています。
血液検査をしてもヘモグロビンHbAl1が4.9~5.2で糖尿病ではないと言われました。
父が糖尿でした。
糖質制限していますが、
最近は朝は110越えが多くなり
境界型?と自己診断&自信があります。。。
が、やはり医者にかかりブドウ負荷試験を受けるべきか迷っています。。。
アドバイス頂けるなら幸いです。
2年ほど前に早朝空腹時血糖値が130~150と
高めに何度かでたので、
あわてて糖質制限しました。
それで100ぐらいに落ち着いています。
血液検査をしてもヘモグロビンHbAl1が4.9~5.2で糖尿病ではないと言われました。
父が糖尿でした。
糖質制限していますが、
最近は朝は110越えが多くなり
境界型?と自己診断&自信があります。。。
が、やはり医者にかかりブドウ負荷試験を受けるべきか迷っています。。。
アドバイス頂けるなら幸いです。
2015/05/22(Fri) 12:05 | URL | saly | 【編集】
門田 さん
BMIが、20以上~25未満で
その人の体調が良ければそれでいいと思います。
適正体重は一人一人、異なっています。
BMIが、20以上~25未満で
その人の体調が良ければそれでいいと思います。
適正体重は一人一人、異なっています。
2015/05/22(Fri) 16:09 | URL | ドクター江部 | 【編集】
saly さん
「2年ほど前に早朝空腹時血糖値が130~150と
高めに何度かでた」
ということなら、糖尿病の診断基準を満たしています。
すなわち、糖尿病です。
糖尿病と診断がついている人は、75g経口ブドウ負荷試験は、必要ないです。
糖尿病の人に、75gのブドウ糖を負荷して、200mgを超える食後高血糖を起こすことは
倫理的にも避けるべきとされています。
「2年ほど前に早朝空腹時血糖値が130~150と
高めに何度かでた」
ということなら、糖尿病の診断基準を満たしています。
すなわち、糖尿病です。
糖尿病と診断がついている人は、75g経口ブドウ負荷試験は、必要ないです。
糖尿病の人に、75gのブドウ糖を負荷して、200mgを超える食後高血糖を起こすことは
倫理的にも避けるべきとされています。
2015/05/22(Fri) 18:24 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |