fc2ブログ
糖質制限食講座。朝日カルチャー名古屋教室。1月31日。
こんにちは。

朝日カルチャーセンター名古屋教室にて

『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
 -生活習慣病を予防&改善する糖質制限食-

と題して、講座の講師をつとめます。

2014年1月31日(土)
講演:16:00~17:30
質疑応答:17:30~18:00

糖尿病を始め、日本の4大死因、5大疾病と糖質制限食のお話しをします。
質疑応答も30分間とたっぷり時間をとりました。

名古屋、岐阜、東海地方の方々、奮ってご参加下さいね。


江部康二


☆☆☆
以下はアサヒカルチャー名古屋教室のサイトからの抜粋です

朝日カルチャーセンター名古屋教室 
講座


『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
-生活習慣病を予防&改善する糖質制限食-

講師名 高雄病院理事長 江部 康二

講座内容
がん、心疾患、脳血管疾患、肺炎、これらは現代日本の4大死因です。厚生労働省が2011年に日本人の5大疾病を発表していますが、以前から多 かった、がん、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病に、新しく精神疾患を加えた5つの疾病を指します。

これらの病気の増加は、重大な社会問題であり早急な対 策が必要です。実はこれら全ての疾病の予防と治療に関して有効と考えられるのが糖質制限食です。米国糖尿病学会によれば、食べ物が消化・吸収されたあと、糖質は100%血糖に変わりますが、タンパク質・脂質は血糖に変わりません。

この生理学的事実をもとに糖尿病の治療に画期的な効果をあげて来た糖質制限食ですが、今回は他の様々な生活習慣病にも有効であることも、お話ししたいと思います。

■日時:1/31(土)16:00-17:30
■受講料:会員・一般ともに3,450円
■問い合わせ先:052-249-5553


テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
妊娠中のインシュリン治療について その1
江部先生、初めまして。
アラフォーの妊婦、妊婦5ヶ月です。
妊娠が分かるまでの1-2年の間、先生の著書やブログを拝見し、糖質制限.comの商品も活用させていただきながら、断続的ではありますが、スタンダードやプチ糖質制限ダイエットに励んできました。                      
 
お陰様で153センチ69キロから12キロ程痩せ
て健康標準体重圏内に入りました。  
血糖値については、空腹時血糖値(75前後)や
尿糖(空腹時)は妊婦検診でも異常を指摘されたことはありませんでした。



ところが、高齢出産者の妊娠糖尿病を見付けるための先日のブドウ糖負荷試験で、空腹時約75、1時間後、2時間後共に約200という数値が出てしまいました。 

HbA1c等の試験はまだですが、ブドウ糖負荷試験の前日はお昼の後全く、その前の2日間くらいも悪阻等もあり、まともな食事ができなかったので、検査の前提条件を満たしておらず、数値がはねあがった可能性もあると考えています。  



2015/01/08(Thu) 18:12 | URL | 妊婦mimi | 【編集
妊娠中のインシュリン治療について その2
前投稿の続きになります。

今後は同じ病院の糖尿病内科の方に入院して血糖値の一日の動きを見てみることになりそうですので、実際の数値はそこで確認できると思います。

その上で、もし食後1時間後、2時間後の値がやはり200程度あった場合、通常時であれば運動や食事療法で下げるレベルだが、妊婦の場合は限られた時間内に120以下に下げる必要があるため、インシュリンを使う可能性が高いと産科の医師から言われました。

インシュリンを使うと、元々のインシュリン分泌量が減ってしまったりして、食事や運動療法で治療しようとした時に難しくなってしまうと唱えられている、また、インシュリンの使用を止めにくくなるという説も伺ったことがあります。これは本当でしょうか?

そうであれば、できる限り運動、食事療法(スタンダード糖質制限等)で改善したいのですが、それには一般的には最大限努力してどのくらいの期間が必要でしょうか?

短期的には高血糖が胎児や母体に与える悪影響を防ぎたいと焦る一方で、長期的なことを考えればインシュリン使用は最後の手段にしたく、来週早々に受信するため非常に悩んでおります。

また、妊婦検診の前夜に炭水化物を採らないで尿検査をした場合(2度)はケトン体が+4でしたが、炭水化物を採った場合はケトン体は出なかった(2度)ため(いずれも朝食は抜き)、これはあまり気にしなくてもよいのでしょうか?

現在またスタンダード糖質制限を再開していますが、昼食時のみ炭水化物を採るのと、朝食と昼食時に分けて半量ずつ炭水化物を採るのでは、どちらがHb1acの値が下がりますか?
完全な糖質制限は試したことはありますが、どうしても続かないのと、妊婦ということもあり、スタンダードで続けたいと考えております。

来週初頭に受診するため、それまでに自分の考えを纏めておきたく、先生のアドバイスを頂けましたら大変幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。




2015/01/08(Thu) 18:42 | URL | 妊婦mimi | 【編集
朝日カルチャーセンター名古屋教室
申し込みました!参加させていただきます!!再度勉強しなおします!!
2015/01/08(Thu) 19:20 | URL | もうあかん | 【編集
エリスリトール
江部先生
はじめまして♪( ´▽`)

健康診断で年々、空腹時血糖値が少しづつ上がってきて、正常値範囲内ではありますが不安になり、夫婦揃って、江部先生の糖質制限を始めました。

先生、エリスリトールについて質問させて下さい。

パルスィートを使っていましたが、添加物が気になり、エリスリトール100%の物を神奈川県にある会社から取り寄せました。グラニュー糖の様な白くザラザラしたものです。

先日、お弁当に入れる甘い卵焼き、煮物、プリンなど作ったところ、「食べたくない…」と思うほど苦くて(*_*)材料と時間をかけて作った手間が惜しくて食べましたが、体に悪いのではないかと思う程の苦味でした。
先生のブログを拝見すると、エリスリトールの苦味についての記述がないので、ぜひ、教えて下さい(´Д` )
宜しくお願い致します。



2015/01/09(Fri) 10:14 | URL | かめ | 【編集
Re: 朝日カルチャーセンター名古屋教室
もうあかん さん

朝日カルチャーセンター名古屋教室講座への
ご参加、ありがとうございます。
2015/01/09(Fri) 14:51 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 妊娠中のインシュリン治療について その2
妊婦mimi さん

拙著のご購入ありがとうございます。
減量成功も良かったです。


色付きの文字インシュリンを使うと、元々のインシュリン分泌量が減ってしまったりして、食事や運動療法で治療しようとした時に難しくなってしまうと唱えられている、また、インシュリンの使用を止めにくくなるという説も伺ったことがあります。これは本当でしょうか? 」

そのようなことはありません。
糖質制限食実践で、インスリンフリーになった人は大勢おられますよ。

「また、妊婦検診の前夜に炭水化物を採らないで尿検査をした場合(2度)はケトン体が+4でしたが、炭水化物を採った場合はケトン体は出なかった(2度)ため(いずれも朝食は抜き)、これはあまり気にしなくてもよいのでしょうか?」


糖質制限食で血中ケトン体が高値となり、尿中ケトン陽性になるのは
インスリン作用が保たれている限り、全く生理的で正常なので問題ないです。

「現在またスタンダード糖質制限を再開していますが、昼食時のみ炭水化物を採るのと、朝食と昼食時に分けて半量ずつ炭水化物を採るのでは、どちらがHb1acの値が下がりますか? 」


<妊娠中の血糖値コントロール目標>は
朝食前血糖値70~100mg/dl
食後1時間血糖値140mg/dl未満
食後2時間血糖値120mg/dl未満

です。
これを達成していれば、HbA1cやグリコアルブミンは
おのずと正常になります。
スタンダードで、昼食のとき食後2時間値が達成できていればいいですね。
ともあれ、朝昼夕の三食とも、
食後1時間血糖値140mg/dl未満、食後2時間値が120mg/dl未満ですむような
糖質摂取量なら、インスリンは要らないですね。

2014年12月02日 (火)
「糖尿病妊娠、妊娠糖尿病、血糖コントロール目標。インスリン値。」
もご参照いただけば幸いです。
2015/01/09(Fri) 15:10 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: エリスリトール
かめ さん

エリスリトール100%の製品が苦いというのは、初めて聞きました。

しかし、エリスリトール100%の製品は、スーットする口内が冷える感覚があります。
溶解時の吸熱作用が高いため、口に入れた時、ひんやりとした冷涼感が口中に広がります。
エリスリトール100%の市販品がないのは、この冷涼感を避けるためかと思います。

サラヤのラカントSなら成分は<エリスリトールが主で、ごく少量の羅漢果エキス>であり
全て自然界に存在するものです。
合成甘味料が気になるということでしたら、ラカントSがお奨めです。
2015/01/09(Fri) 17:03 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可