fc2ブログ
平日はスーパー糖質制限食、土日は炭水化物あり。リスクは?
【14/10/22 gorilla

危険行為でしょうか?

江部先生はじめまして。
不躾な質問失礼致します。
糖尿病治療開始して、間もなく1年の食べる事が大好きな糖尿人(43歳/男性) です。

私のここ3ヶ月の食事パターンですが、平日(月〜金)は概ねスーパー糖質制限を実践しておりますが、週末(土日)は外食等で炭水化物を気の済むまで食べてしまいます。
逆に言うと、週末の食事を楽しみに平日の糖質制限を頑張れているといった感じです。

月一の血液検査は良くも悪くもならず、HbA1c6.0の横ばいです。

本題です。
週末限定とはいえ、暴飲暴食は直ちに止めないと、将来取り返しのつかない事になる様な行為でしょうか?

それとも、月一の検査結果に悪化が見られなければ、問題無し程度と考えて良いものでしょうか?

アドバイス頂けましたら幸いです。】



こんばんは。

gorilla さんから「平日はスーパー糖質制限食、土日は炭水化物あり。リスクは?」というコメントと質問をいただきました。

gorilla さん、HbA1c:6.0% なら、平均血糖値に関してはコントロール良好です。

平日(月~金)の糖質制限食実践により、良い効果が出ていると思います。

日本糖尿病学会のコントロール目標は確実にクリアしておられるので、糖尿病専門医や普通の医師に通院しておられるのなら、褒められるデータです。

しかしながら、土日だけは、糖質をしっかり摂取されているので「食後高血糖」「平均血糖変動幅増大」が、必ず生じていますのでその分、糖尿病合併症リスクとなります。

「週末限定とはいえ、暴飲暴食は直ちに止めないと、将来取り返しのつかない事になる様な行為でしょうか? 」

毎日、従来の糖尿病食(高糖質食)を食べている糖尿人は、毎日、「食後高血糖」「平均血糖変動幅増大」を生じていますので、合併症リスクは日々蓄積していくことになり、合併症予防は基本的に不可能であり、あとは運を天に任すのみです。

土日だけ、糖質を摂取している糖尿人は、毎日糖質を摂取している糖尿人に比べれば、はるかにましで単純計算では
合併症リスクは、2/7ということになりますので、約1/3以下になる計算です。

一方、毎日、スーパー糖質制限食を実践している糖尿人は、「食後高血糖」「平均血糖変動幅増大」がないので、空腹時血糖値も110mg/dl未満なら合併症リスクは、ほとんどないと思います。

gorilla さん、結局かなり単純なお話で、合併症リスクの確率の問題です。

食事療法は長く続けることが大切なので、今のパターンでも、ギリギリ何とか、ぼちぼちですが、糖質解禁は週一として、リスクは1/7という手もありますね。

あと、血糖自己測定器を購入されて、土日にどの程度の「食後高血糖」「平均血糖変動幅増大」が生じているのか、測定するのも選択肢の一つです。

毎日、スーパー糖質制限食へのモチベーションが高まるかもしれませんよ。 (^^)



江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
江部先生はじめまして。
私は仕事の関係から立ち仕事が多く、上司から糖質ダイエットを2ヶ月間実践するよう言われました。
そこで質問なのですが、スーパー糖質制限とは糖質を一切摂らず行っても大丈夫なのでしょうか?
それとも1日30gといった目安を決めて微量に摂取する必要はあるのでしょうか?
2014/10/23(Thu) 20:16 | URL | jin | 【編集
Re: タイトルなし
jin さん

スーパー糖質制限食では、1回の食事の糖質摂取量が、10~20g以下を目指します。

1日2食なら、20~40g/日以下
1日3食なら、30~60g/日以下
ですね。

ビタミンC補充のために、葉野菜やブロッコリ、ピーマン、ゴーヤなどの野菜の摂取が必要なので
糖質ゼロということではありません。
2014/10/23(Thu) 20:33 | URL | ドクター江部 | 【編集
gorillaさん
先生のおっしゃるように自己測定し血糖値の変動具合を知り、更には値が高い時にどうすれば下がるかを把握しておくと有効ですよ。
小生の場合は食後180を越えたら筋トレまたは有酸素運動で下げます。
また食べる前の筋トレも有効でした。
2014/10/24(Fri) 10:52 | URL | 横浜糖尿人 | 【編集
週末の暴飲暴食
gorillaさん
以前から先生がおっしゃっています「質の高いHbA1c」が望ましいことは言わずもがなと思うのですが、土日の暴飲暴食でHbA1c:6.0%ということは、例えば平日は5.5%仮定しますと土日は7.25%となる訳で、またその土日にしましても上下動の激しい中での7.25%と思いますので、これをどのように捉えるのか、糖尿人であれば控えるべきと思いますが。。。
「週末の食事を楽しみに平日の糖質制限を頑張れている」とのことですが、これ即ち未だ糖質中毒症と思われます。
偉そうなことを言える立場ではありませんが、これも愛の鞭と思って頂けると幸いです。
2014/10/24(Fri) 19:50 | URL | 福助 | 【編集
平日のみの糖質制限
私は糖尿病ではないのですが、身体を引き締めたいのと体脂肪を減らしたく、体のためにも糖質制限をしたいと思っています。

ダイエットが必ず必要な程の体型ではないのですが、ゆるやかに糖質制限という方法でも効果はあるでしょうか?

例えば、週に1,2回食事会等で普通に食べる(ドカ食いにならない程度に)というような感じです。どうしてもお付き合いなどで毎日きっちり60g以下にするのは厳しい状況です。

平日はたまに食事会があるくらいで、だいたいは仕事終わりにジムで水泳をしています。
ちょうど、週末解禁のお話が出ていたので便乗して質問させていただきます。
2014/10/29(Wed) 13:53 | URL | ushiko | 【編集
Re: 平日のみの糖質制限
ushiko さん


「例えば、週に1,2回食事会等で普通に食べる(ドカ食いにならない程度に)というような感じです。どうしてもお付き合いなどで毎日きっちり60g以下にするのは厳しい状況です。 」

よいと思いますよ。
毎日糖質を摂取している人に比べれば、おおいに効果があると思います。
2014/10/29(Wed) 16:05 | URL | ドクター江部 | 【編集
はじめまして。
夏に市の健康診断を受け、耐糖能異常と言われました。
甘いものの間食が多く、炭水化物も多い生活です。HbA1c5.6%(空腹時血糖値は84mg/dl)でした。31歳女です。

最近、食後に強い眠気に襲われることが多く、主食なしでおかずをたくさん食べる・・・というゆるい制限をしています。付き合いがあるときは普通に食べます。
もともと痩せ気味で身長164センチ、体重44キロです。
このような感じでゆるく続けても効果はあるのでしょうか。
2014/11/06(Thu) 10:34 | URL | シオ | 【編集
Re: タイトルなし
シオ さん

ゆるい制限でも将来の糖尿病発症を予防できると思います。
また食後の眠気が生じないレベルまでのゆるい糖質制限でも効果はあります。

スーパー糖質制限なら、1回の食事の糖質量が、10~20g以下です。
ゆるい糖質制限なら、1回の食事の糖質量が、30~40gくらいです。

2014/11/06(Thu) 18:35 | URL | ドクター江部 | 【編集
体重が下げどまらない。
こんにちは
  
 先日はナッツの食前処理につき御回答いただき有難うございました。そして、またすぐに質問するのは厚かましのですが、困っております。    それは、月、火,水の3日間スーパー糖質制限食(毎食、糖質 約19~20gの間、エネルギー約1980kcal/日)を摂った場合、金、土、日は毎食、糖質 約76~79gの間、つまり232~240gの間/日、エネルギー 2970~3350kcal/日を摂らないと、56~58kg(自分で生活しやすい体重)を維持できません。木曜は糖質 約120g/日、エネルギー2100kcal/日で、水と金の間の量です。
 数ヶ月、自分の体を実験台にして色々な数値の食生活を試した結果、スーパー糖質制限食を摂っている時が一番体調がよいのですが、上記の暴食をしないと体重はどんどん下がってしまいます。プチ糖質制限食では下がってしまうのです。60歳、身長167.7cmですが、金、土、日の糖質量を上記より落とすと体重が下げどまらないのです。ある週、上記の量にて、金、土、日の3日間で1.2kg体重は増え、次の月~木の四日間で1.6kg減りました。週5日スーパー糖質制限食を摂った場合は、53.7kgまで体重が下がり、あばら骨がむき出しになってしまいました。私としてはどうしてもスーパー糖質制限食を摂りたいのですが、どのような形で日々の食生活に取り入れたらよいでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授宜しくお願い致します。

2015/03/01(Sun) 02:17 | URL | キース | 【編集
Re: 体重が下げどまらない。
キース さん

糖尿病でないならば、

「一回の糖質量40g」 × 3回/日 
すなわち、糖質摂取量120g/日
色付きの文字

の緩やかな糖質制限食で試されてはどうでしょう。
あとは、脂質とタンパク質はしっかり摂取いましょう。

運動量により、男性なら
50-69才  
運動量低い 2100 kcal/日
運動量普通 2450  
運動量高い 2800  

摂取しましょう。
2015/03/02(Mon) 17:28 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可