fc2ブログ
2014/11/30(日)静岡市・糖質制限食一般向け講演会のご案内です。
こんばんは。

2014/11/30(日)静岡市・糖質制限食一般向け講演会のご案内です。

静岡も、医師会主催の講演会に講師として招いて頂いたことはありますが、一般向け講演会は初めてです。

糖尿病のお話は勿論のこと、
日本人の

四大死因(がん、脳卒中、心臓病、肺炎)

五大疾病(がん、脳卒中、心臓病、糖尿病、精神疾患)

と糖質制限食についてもわかりやすくお話しします。

糖質制限食の有効性・安全性・可能性についても詳しくお話します。

東海地方の糖尿人、メタボ人の皆さん、そして日本人の四大死因や五大疾病に興味がある方も、是非ご参加くださいね。


江部康二


*************

以下、事務局からのご案内です。

ブログ読者の皆様、講演会へいつも多数ご参加いただきまして
ありがとうございます。

11月30日(日)、静岡市内で一般向けの講演会を開催致します。
 http://toushitsuseigen.or.jp/activity.html#schedule20141130

11月2日(日)の富山講演会と同様に、「炭水化物を減らして健康に!
~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」と題し、
理事長 江部康二がたっぷりお話し致します。

東海地方の皆様をはじめ、多数のご参加を心よりお待ちしております。

★11月2日(日)富山講演会のご参加も受付中でございます。
 こちらもどうぞよろしくお願いいたします!
 http://toushitsuseigen.or.jp/activity.html#schedule


///////////////////ご案内/////////////////////

一般社団法人日本糖質制限医療推進協会主催 講演会(静岡)

 「炭水化物を減らして健康に!
  ~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」

■日時:2014年11月30日(日) 14:10~16:30頃
    ※入場受付・開場は13:50~

■会場:静岡県総合研修所もくせい会館 2F第一会議室(大会議室)
     静岡県静岡市葵区鷹匠3-6-1
     http://mokuseikaikan.jp/about/access/

     ☆アクセス
       ・JR静岡駅北口から徒歩15分
       ・静鉄日吉町駅から徒歩5分

■講師:江部 康二
     (一財)高雄病院理事長・(一社)日本糖質制限医療推進協会理事長

■内容: 講演90分・質疑応答30分程度

■受講費:賛助会員 2,000円 / 一般(非会員) 2,500円

■お支払い方法:クレジットカード/銀行振込/郵便振替
           ※事前決済のみとなります。

■お申し込み方法

・賛助会員の方
事務局までメールにてお申し込み下さい。

・賛助会員入会をご希望いただける方
1.入会案内および会員規約をお読み下さい。
 http://toushitsuseigen.or.jp/member.html
2.お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
 http://toushitsuseigen.or.jp/contact.php
 「お問い合せ内容」欄に「11/30静岡講演会、受講希望」とご記入下さい。

・一般(非会員)で、講演会の受講のみご希望の方
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/9fef653b323705

■お申し込みの流れ
1.会員の方はメールにて、会員以外の方は各種フォームにてご連絡下さい。
2.事務局よりお支払い方法についてメールでご連絡します。
3.入金確認後、予約確定のメールをお送りします。
4.当日、直接会場までお越し下さい。

■その他
・予約制です。当日参加はできません。
・キャンセルは11月28日(金)までに事務局までご連絡願います。
 それ以降のご返金には対応致しかねますので予めご了承ください。
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
ご報告(京都・高砂)
新幹線ホームと階下を繋ぐエスカレータですれ違いざまに家内が先生をお見かけし、ご挨拶させて頂くことが出来ました「伸之介」です。先生は東京医科歯科大学へ向かわれるところだったのだと理解致しました。
1. 三月のハルディンでのワインとオリーヴ油のpromotionを兼ねた食事会に加えて、昨日の一瞬のすれ違い出会いで、半年に二度も先生にお目にかかれたこと、夫婦揃って何と幸運なことかと喜んでおります。
2. 8月に高砂市の鹿島殿での糖質制限メニュー食事会兼講座に参加しました。福永武英料理長が力を入れておられ、今年も素晴らしい芸術的なる和食コース料理を堪能致しました。知恵絞られた一皿づつを、雑炊・デザートまで心おきなく完食して正真正銘の「糖質:20g台」という有難いメニューでした。講座は、一昨年・昨年の大柳先生から今年は小池/針生両先生に引き継がれておりました。このような糖質制限レストランや講座が京都より西の地でもどんどん拡がって欲しいと願っております。
3. 一昨年に、主膵管拡大所見に基づく「慢性膵炎診断」を受けたのですが、糖質制限食を継続する中で、昨年は主膵管直径寸法が縮小して正常範囲内に復帰した為に「慢性膵炎診断が消滅」しました。その後、更に一年経過することとなります。まだ今年は主膵管径計測(超音波及びCT・MRI)を受けていませんが、自覚症状、気になる点は何も無く、状況の変化は特になく、治療としては食事療法だけですが、血糖値とa1Cはかろうじて、正常人数値範囲上限付近を維持しております。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
2014/10/13(Mon) 18:40 | URL | 伸之介 | 【編集
Re: ご報告(京都・高砂)
伸之介 さん

ハルディンのワインパーティーへのご参加、ありがとうございました。
10/12(日)京都駅でたまたますれ違うとは、びっくりでした。

鹿島殿も糖質制限食で頑張っておられるのですね。
ありがたいことです。

一昨年に、主膵管拡大所見に基づく「慢性膵炎診断」を受けたのですが、糖質制限食を継続する中で、昨年は主膵管直径寸法が縮小して正常範囲内に復帰した為に「慢性膵炎診断が消滅」しました。

これは、素晴らしい改善です。
こちらもびっくりです。

これからも美味しく楽しく糖質制限食、お続けくださいね。


2014/10/14(Tue) 10:17 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可