fc2ブログ
八重洲ブックセンターランキングと夕刊フジの書評
こんにちは。

おかげさまで



『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント
江部康二著 東洋経済新報社

八重洲ブックセンター
今週のベストセラー
ノンフィクション1位になっていました。
http://www.yaesu-book.co.jp/bestseller/

総合でも2位でした。

八重洲ブックセンター
今週のベストセラー(総合)

期間(2014.8.17~8.23)
1 君は、どう生きるのか 古森重隆 三笠書房
2 炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません 江部康二 
  東洋経済新報社

3 ビジネスExcel実践術 日経PC21 編 日経BP社
4 銀翼のイカロス 池井戸潤 ダイヤモンド社
5 インコのおとちゃん 村東剛 パイインターナショナル
6 大破局の「反日」アジア、大繁栄の「親日」アジア 長谷川慶太郎
  PHP研究所
7 マッキンゼ-のエリ-トが大切にしている39の仕事の習慣 大嶋祥誉
  アスコム
8 ビジネス・フレ-ムワ-ク 堀公俊 日本経済新聞出版社 1,000
9 世界のエリ-トはなぜ、「この基本」を大事にするのか? 実践編 戸塚隆将 朝日新聞出版
10 真言密教の聖地高野山へ行こう! 田中ひろみ JTBパブリッシング


夕刊フジの書評にも掲載されました。

☆☆☆

BOOKウォッチ
「炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません」 江部 康二著

夕刊フジ
2014/8/27 10:00

書名:炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません
著者:江部 康二
発行:東洋経済新報社
定価:1300円+税  

ダイエット、糖尿病対策で話題の糖質制限食だが、実践している医療現場では、ほかのさまざまな病気に対しても劇的な効果があることが発見されている。

これは、血糖値を上げる唯一の栄養素である糖質(炭水化物)を制限することにより、血糖値が安定して血流が良くなり、インスリン分泌が抑えられるからである。いま話題の、血管を傷めず丈夫に保つ健康効果も大きい。

確認されている適応症状は多肢にわたり、4大死因・5大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患、精神疾患など)に対しても予防・改善効果が認められているという。

本書は、こうしたさまざまな生活習慣病、心の病、認知症、美容などに対する糖質制限食の劇的効果を第一人者が初公開。

丈夫で長生きするための31の指針を示している。巻末に付録として「食べてよい食品、避けたい食品」表などがついており、実践にも便利。



江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
全部門で第2位は、圧倒的!

文学的著書では無いし(爆
2014/08/30(Sat) 00:51 | URL | らこ | 【編集
Re: タイトルなし
らこ さん

ありがとうございます。
おかげさまで、売れ行きは順調です。
2014/08/30(Sat) 08:32 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可