2014年06月26日 (木)
【14/06/25 España
糖質制限の効果
江部先生
こんにちは。
以前に一度質問をさせて頂いたものです。
そのせつはありがとうございました。
糖質制限を始めてから3ヶ月半が経ちました。
3ヶ月辺りから、炭水化物中毒の禁断症状が出なくなってきました。(低血糖症状、怒りなど)
今あらためて、糖質制限に辿り着けたこと感謝しています。
現在31歳ですが、高校に入学した頃から体調がどんどん悪くなって行っていたように思います。
考えてみれば、中学校までは給食でおかずをしっかり食べていたのが、高校にはおにぎりやパン、コンビニのうどんなどを毎日持って行っていましたので、体調が悪くなって当たり前だと思いました。
体調不良の症状としては、低血糖、イライラ、気分の浮き沈み、自責の念、疲労感、アトピー、掌蹠膿疱症、目の疲れ、唇の荒れがありました。
アトピーは、まだ野菜を食べ過ぎたり、甘い野菜を取るだけでふわっと痒くなりますが外側は完全にクリア、掌蹠膿疱症はものすごくゆっくりではありますが確実に改善の方向、他の症状は嘘のように消えました。
まるで別の身体を手に入れたように毎日元気で、楽しいです。
これが健康なんだと。
過去の辛さ思い出すと涙が出ます。
スペイン在住で、周りに糖質制限を理解してくれる人は殆どおらず、説明しても変な顔をされるばかりですので、ただただ自分が元気になって行く姿を見てもらうことにしました。
ここに書かせていただいたのは、他にも実は私のように長年解決出来ていない体調不良で悩んでいる方がいるんじゃないかと思い、そういうかたの励みになればと思ったからです。
そしてあらためて、こうして日々ブログを綴って勇気づけて下さる先生に感謝いたします。
糖質制限が日本だけでなく、世界中に広まり、より多くの人がそれぞれのベストな状態に戻ることが出来ますように。】
こんにちは。
スペイン在住のEspañaさんから、
糖質制限食で、
「低血糖、イライラ、気分の浮き沈み、自責の念、疲労感、アトピー、掌蹠膿疱症、目の疲れ、唇の荒れ」
が改善という、とても嬉しいコメントをいただきました。
大変参考になります。
ありがとうございます。
Españaさんが仰有るように、原因不明の体調不良で悩んでいる人において、糖質の頻回・過剰摂取がその元凶である可能性があります。
勿論みんながみんなということではありませんが、糖尿病がない人においても、糖質摂取による食前・食後血糖値の乱高下とインスリンの過剰分泌が、様々な不定愁訴を引き起こしている可能性があるのです。
このようなとき、スーパー糖質制限食を実践して試してみる価値は充分あると思います。
万一、症状改善がなければ元の食事に戻せばいいだけです。
糖尿病、肥満は勿論のこととして、偏頭痛、ニキビ、逆流性食道炎が、スーパー糖質制限食で劇的に改善することが多いのは周知のことです。
アトピー性皮膚炎、気管支喘息、花粉症などアレルギーが関与する病気もスーパー糖質制限食でよくなることが多いです。
尋常性乾癬や掌蹠膿疱症も良くなることが多いです。
Españaさんのように、イライラ、気分の浮き沈み、自責の念、疲労感、目の疲れ、唇の荒れ・・・といった不定愁訴も改善することもありますので、スーパー糖質制限食、一考の価値ありですね。
江部康二
糖質制限の効果
江部先生
こんにちは。
以前に一度質問をさせて頂いたものです。
そのせつはありがとうございました。
糖質制限を始めてから3ヶ月半が経ちました。
3ヶ月辺りから、炭水化物中毒の禁断症状が出なくなってきました。(低血糖症状、怒りなど)
今あらためて、糖質制限に辿り着けたこと感謝しています。
現在31歳ですが、高校に入学した頃から体調がどんどん悪くなって行っていたように思います。
考えてみれば、中学校までは給食でおかずをしっかり食べていたのが、高校にはおにぎりやパン、コンビニのうどんなどを毎日持って行っていましたので、体調が悪くなって当たり前だと思いました。
体調不良の症状としては、低血糖、イライラ、気分の浮き沈み、自責の念、疲労感、アトピー、掌蹠膿疱症、目の疲れ、唇の荒れがありました。
アトピーは、まだ野菜を食べ過ぎたり、甘い野菜を取るだけでふわっと痒くなりますが外側は完全にクリア、掌蹠膿疱症はものすごくゆっくりではありますが確実に改善の方向、他の症状は嘘のように消えました。
まるで別の身体を手に入れたように毎日元気で、楽しいです。
これが健康なんだと。
過去の辛さ思い出すと涙が出ます。
スペイン在住で、周りに糖質制限を理解してくれる人は殆どおらず、説明しても変な顔をされるばかりですので、ただただ自分が元気になって行く姿を見てもらうことにしました。
ここに書かせていただいたのは、他にも実は私のように長年解決出来ていない体調不良で悩んでいる方がいるんじゃないかと思い、そういうかたの励みになればと思ったからです。
そしてあらためて、こうして日々ブログを綴って勇気づけて下さる先生に感謝いたします。
糖質制限が日本だけでなく、世界中に広まり、より多くの人がそれぞれのベストな状態に戻ることが出来ますように。】
こんにちは。
スペイン在住のEspañaさんから、
糖質制限食で、
「低血糖、イライラ、気分の浮き沈み、自責の念、疲労感、アトピー、掌蹠膿疱症、目の疲れ、唇の荒れ」
が改善という、とても嬉しいコメントをいただきました。
大変参考になります。
ありがとうございます。
Españaさんが仰有るように、原因不明の体調不良で悩んでいる人において、糖質の頻回・過剰摂取がその元凶である可能性があります。
勿論みんながみんなということではありませんが、糖尿病がない人においても、糖質摂取による食前・食後血糖値の乱高下とインスリンの過剰分泌が、様々な不定愁訴を引き起こしている可能性があるのです。
このようなとき、スーパー糖質制限食を実践して試してみる価値は充分あると思います。
万一、症状改善がなければ元の食事に戻せばいいだけです。
糖尿病、肥満は勿論のこととして、偏頭痛、ニキビ、逆流性食道炎が、スーパー糖質制限食で劇的に改善することが多いのは周知のことです。
アトピー性皮膚炎、気管支喘息、花粉症などアレルギーが関与する病気もスーパー糖質制限食でよくなることが多いです。
尋常性乾癬や掌蹠膿疱症も良くなることが多いです。
Españaさんのように、イライラ、気分の浮き沈み、自責の念、疲労感、目の疲れ、唇の荒れ・・・といった不定愁訴も改善することもありますので、スーパー糖質制限食、一考の価値ありですね。
江部康二
江部先生、
コメントを取り上げて頂きありがとうございます!
先生の仰るように、体調不良がありながら糖質制限にまだ抵抗のある人たちに、是非ともまず2週間、実践してみて欲しいです。食後の眠気はその日から、肌の調子などは2週間で改善されましたから。
一つ書き忘れましたのは、先月の生理から、生理前の気分の乱れがなくなりました。食欲は少し増しますし、普段より眠かったり疲れやすかったりはしますが、それも以前に比べたら全然大したことありません。私を昔から知っている人が聞いたら、誰でも驚くくらい、酷い生理前症候群(特に精神的)に長年悩んでいました。
一日も早くこの食事療法が医療界の中心になる日がきますように。
コメントを取り上げて頂きありがとうございます!
先生の仰るように、体調不良がありながら糖質制限にまだ抵抗のある人たちに、是非ともまず2週間、実践してみて欲しいです。食後の眠気はその日から、肌の調子などは2週間で改善されましたから。
一つ書き忘れましたのは、先月の生理から、生理前の気分の乱れがなくなりました。食欲は少し増しますし、普段より眠かったり疲れやすかったりはしますが、それも以前に比べたら全然大したことありません。私を昔から知っている人が聞いたら、誰でも驚くくらい、酷い生理前症候群(特に精神的)に長年悩んでいました。
一日も早くこの食事療法が医療界の中心になる日がきますように。
2014/06/26(Thu) 18:54 | URL | España | 【編集】
16cmのチョコレート嚢胞の手術を明日26歳の娘が受けます。4〜5時間かかるそうです。術後の食生活で、糖質制限は勧めても良いでしょうか?唐突に申し訳ありません。
2014/06/27(Fri) 00:23 | URL | 萩原陽子 | 【編集】
江部先生
初めまして、いつもお世話になっております。
糖尿病の治療法を調べておりまして、先生のお名前を拝見しました。家族のことでご相談させていただきたく連絡させていただいた次第です。
実家(愛媛県宇和島市近郊)に今年60になる兄がおりまして、統合失調症との診断で40年治療を続けておりますがなかなか良くならず毎日大量の薬を服用している状況です。そればかりか長年の薬の副作用か糖尿病の症状ほか強い喉の渇きが出始め大変心配しております。改善しないのは大量の向精神薬の副作用のように思えてなりません。素人ながら処方量の上限いっぱいの量が長期間出されていることに強い疑問を持っております。
もし、可能でしたら実家近くで糖質制限と減薬のご指導いただける所をご紹介いただけないでしょうか。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
初めまして、いつもお世話になっております。
糖尿病の治療法を調べておりまして、先生のお名前を拝見しました。家族のことでご相談させていただきたく連絡させていただいた次第です。
実家(愛媛県宇和島市近郊)に今年60になる兄がおりまして、統合失調症との診断で40年治療を続けておりますがなかなか良くならず毎日大量の薬を服用している状況です。そればかりか長年の薬の副作用か糖尿病の症状ほか強い喉の渇きが出始め大変心配しております。改善しないのは大量の向精神薬の副作用のように思えてなりません。素人ながら処方量の上限いっぱいの量が長期間出されていることに強い疑問を持っております。
もし、可能でしたら実家近くで糖質制限と減薬のご指導いただける所をご紹介いただけないでしょうか。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
萩原陽子 さん
糖質制限食は、
人類が農耕前の狩猟・採集時代に食べていた内容(脂質と蛋白質が主体で糖質は少なく、穀物はほとんどない)
を食べるというのが、およその目安です。
狩猟・採集時代が700万年間、農耕開始以後が1万年間です。
その意味で、人類本来の食生活であり人類の健康食ですので、術後の食生活でもOKと思います。
ご本人が、糖質制限食という考え方を理解し納得されたなら、実践されればいいですし、
ご本人が、嫌ということなら強制することではありません。
糖質制限食は、
人類が農耕前の狩猟・採集時代に食べていた内容(脂質と蛋白質が主体で糖質は少なく、穀物はほとんどない)
を食べるというのが、およその目安です。
狩猟・採集時代が700万年間、農耕開始以後が1万年間です。
その意味で、人類本来の食生活であり人類の健康食ですので、術後の食生活でもOKと思います。
ご本人が、糖質制限食という考え方を理解し納得されたなら、実践されればいいですし、
ご本人が、嫌ということなら強制することではありません。
2014/06/27(Fri) 08:39 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生へ
はじめてメールいたします。
当方は糖質制限一年五ヶ月になります。いきなりスーパーから入りました。持病は喘息、今は自律神経の失調があります。更年期です。薬はテォフィリン、デパスを飲んでいます。
半年以上前から唇がいつも荒れている状態です。それがとても気になります。切れたり、血がにじんだりはしません。
卵、バターは体に合わず、お腹が悪くなります。
お肉は大好きなので、だいたい鳥モモ肉、ベーコン、チーズの日々です。髪はよく抜けますが、新しい毛髪は生えています。ツヤツヤ、サラサラで嬉しいです。去年12月の血液検査は良好。なにも問題なしと言われてます。
ただこの唇の荒れがとても気になります。昔なにかで、喘息体質の人は糖新生が上手くいかないと読んだことがあります。
どうかご教授いただけらと思いメールしました。
よろしくお願いします。
はじめてメールいたします。
当方は糖質制限一年五ヶ月になります。いきなりスーパーから入りました。持病は喘息、今は自律神経の失調があります。更年期です。薬はテォフィリン、デパスを飲んでいます。
半年以上前から唇がいつも荒れている状態です。それがとても気になります。切れたり、血がにじんだりはしません。
卵、バターは体に合わず、お腹が悪くなります。
お肉は大好きなので、だいたい鳥モモ肉、ベーコン、チーズの日々です。髪はよく抜けますが、新しい毛髪は生えています。ツヤツヤ、サラサラで嬉しいです。去年12月の血液検査は良好。なにも問題なしと言われてます。
ただこの唇の荒れがとても気になります。昔なにかで、喘息体質の人は糖新生が上手くいかないと読んだことがあります。
どうかご教授いただけらと思いメールしました。
よろしくお願いします。
後藤あゆみ 様
糖新生と喘息は関係ないと思います。
口唇の荒れには、ワセリンを、1日に10回、20回塗るくらいの気合いで
保湿保護して、湿潤な環境を保ちましょう。
寝るときはワセリンを塗ってマスクして寝るのもありです。
糖新生と喘息は関係ないと思います。
口唇の荒れには、ワセリンを、1日に10回、20回塗るくらいの気合いで
保湿保護して、湿潤な環境を保ちましょう。
寝るときはワセリンを塗ってマスクして寝るのもありです。
2016/02/06(Sat) 16:52 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ありがとうございました。頑張ってみます。
| ホーム |