2014年01月19日 (日)
こんばんは。
mmxさんから、希少糖を使った甘味料「レアシュガースウィート」についてコメントをいただきました。
結論から言いますと、「レアシュガースウィート」は、希少糖だけでなくて、ブドウ糖と砂糖がたっぷり入っていますので血糖値も上昇します。 当然、糖質制限NG食材です。
希少糖そのものは血糖値を上昇させないとしても、高価なので商品化するときに、ブドウ糖と砂糖を入れたのでしょうが、残念ですね。
江部康二
【脂肪蓄積を抑える「希少糖」脚光 甘味料に予約殺到
甘さは砂糖の約7割、なのに体脂肪を減らしてくれる――。そんな画期的な効果のある「希少糖」が注目を集めている。香川大の研究が大量生産に道を開き、香川県が生産を全面支援する。
昨年8月、希少糖を使った家庭用シロップ「レアシュガースウィート」(500グラム入りボトル1260円)を全国発売。10月、テレビで「太らない甘味料」として紹介されると、発売元の「レアスウィート」(高松市)に1週間で6万本の予約が殺到し、生産が追いつかなくなった。年末にようやく生産体制が整い、1月20日から通信販売を再開する。
元香川大学長の近藤浩二社長(73)は「驚異の甘味料と驚かれた。大手飲料メーカーから商品開発の話もある」。
希少糖と香川大の関わりは1991年にさかのぼる。当時、農学部にいた何森(いずもり)健・特任教授(70)は、自然界に約50種類ある希少糖の研究をしていた。
朝日電子版に出ていました。
これも糖尿患者にはダメなものでしょうか。
甘さは砂糖の約7割、なのに体脂肪を減らしてくれる――。そんな画期的な効果のある「希少糖」が注目を集めている。香川大の研究が大量生産に道を開き、香川県が生産を全面支援する。
昨年8月、希少糖を使った家庭用シロップ「レアシュガースウィート」(500グラム入りボトル1260円)を全国発売。10月、テレビで「太らない甘味料」として紹介されると、発売元の「レアスウィート」(高松市)に1週間で6万本の予約が殺到し、生産が追いつかなくなった。年末にようやく生産体制が整い、1月20日から通信販売を再開する。
元香川大学長の近藤浩二社長(73)は「驚異の甘味料と驚かれた。大手飲料メーカーから商品開発の話もある」。
希少糖と香川大の関わりは1991年にさかのぼる。当時、農学部にいた何森(いずもり)健・特任教授(70)は、自然界に約50種類ある希少糖の研究をしていた。
その過程で偶然、大学の食堂裏の土中から、ある酵素を見つけた。自然界に大量にある果糖を、「D―プシコース」という希少糖に作り変える作用があった。
続きを読む(会員の方)
2014/01/19(Sun) 17:43 | URL | mmx | 】
mmxさんから、希少糖を使った甘味料「レアシュガースウィート」についてコメントをいただきました。
結論から言いますと、「レアシュガースウィート」は、希少糖だけでなくて、ブドウ糖と砂糖がたっぷり入っていますので血糖値も上昇します。 当然、糖質制限NG食材です。
希少糖そのものは血糖値を上昇させないとしても、高価なので商品化するときに、ブドウ糖と砂糖を入れたのでしょうが、残念ですね。
江部康二
【脂肪蓄積を抑える「希少糖」脚光 甘味料に予約殺到
甘さは砂糖の約7割、なのに体脂肪を減らしてくれる――。そんな画期的な効果のある「希少糖」が注目を集めている。香川大の研究が大量生産に道を開き、香川県が生産を全面支援する。
昨年8月、希少糖を使った家庭用シロップ「レアシュガースウィート」(500グラム入りボトル1260円)を全国発売。10月、テレビで「太らない甘味料」として紹介されると、発売元の「レアスウィート」(高松市)に1週間で6万本の予約が殺到し、生産が追いつかなくなった。年末にようやく生産体制が整い、1月20日から通信販売を再開する。
元香川大学長の近藤浩二社長(73)は「驚異の甘味料と驚かれた。大手飲料メーカーから商品開発の話もある」。
希少糖と香川大の関わりは1991年にさかのぼる。当時、農学部にいた何森(いずもり)健・特任教授(70)は、自然界に約50種類ある希少糖の研究をしていた。
朝日電子版に出ていました。
これも糖尿患者にはダメなものでしょうか。
甘さは砂糖の約7割、なのに体脂肪を減らしてくれる――。そんな画期的な効果のある「希少糖」が注目を集めている。香川大の研究が大量生産に道を開き、香川県が生産を全面支援する。
昨年8月、希少糖を使った家庭用シロップ「レアシュガースウィート」(500グラム入りボトル1260円)を全国発売。10月、テレビで「太らない甘味料」として紹介されると、発売元の「レアスウィート」(高松市)に1週間で6万本の予約が殺到し、生産が追いつかなくなった。年末にようやく生産体制が整い、1月20日から通信販売を再開する。
元香川大学長の近藤浩二社長(73)は「驚異の甘味料と驚かれた。大手飲料メーカーから商品開発の話もある」。
希少糖と香川大の関わりは1991年にさかのぼる。当時、農学部にいた何森(いずもり)健・特任教授(70)は、自然界に約50種類ある希少糖の研究をしていた。
その過程で偶然、大学の食堂裏の土中から、ある酵素を見つけた。自然界に大量にある果糖を、「D―プシコース」という希少糖に作り変える作用があった。
続きを読む(会員の方)
2014/01/19(Sun) 17:43 | URL | mmx | 】
はじめまして。以前大阪勤務時代に高雄病院に通っていたいけのめと申します。いつも楽しく拝見/拝読させていただいております。
ところで1/19のNHKスペシャル 「アルツハイマー病をくい止めろ!」で、食後血糖値とアルツハイマーの因果関係について説明していたようです。
ところで1/19のNHKスペシャル 「アルツハイマー病をくい止めろ!」で、食後血糖値とアルツハイマーの因果関係について説明していたようです。
多分、NHKの特集を見て、コメントが殺到していると思いますが、いつまで某教授は間違いを認めないのでしょうか。
久山町の人たちが本当にかわいそうです。
久山町の人たちが本当にかわいそうです。
2014/01/19(Sun) 23:04 | URL | josh | 【編集】
江部先生こんにちわ。
昨夜のNHK、アルツハイマ-に関する放送の中の、九州大学久山町の研究で血糖値とアルツハイマ-の関係グラフが染まされました。
その原因の説明で九州大学のいつもの先生、これは食事の欧米化の起因するもの、脂肪などの過剰摂取によるものです、との従来の自説を述べられました。
糖質の摂取増加が原因と判っているのに、従来の考えを変えないのは研究者としては失格です。素人目には、失礼ながら一度脳検査が必要かもとも思われます。
町民のためにも久山町で適切な指導が行われることを望む次第です。
名古屋・h
昨夜のNHK、アルツハイマ-に関する放送の中の、九州大学久山町の研究で血糖値とアルツハイマ-の関係グラフが染まされました。
その原因の説明で九州大学のいつもの先生、これは食事の欧米化の起因するもの、脂肪などの過剰摂取によるものです、との従来の自説を述べられました。
糖質の摂取増加が原因と判っているのに、従来の考えを変えないのは研究者としては失格です。素人目には、失礼ながら一度脳検査が必要かもとも思われます。
町民のためにも久山町で適切な指導が行われることを望む次第です。
名古屋・h
砂糖とブドウ糖を大量に混ぜて販売するシロモノでしょうか?
香川県は詐欺行為してますね(怒
香川県は詐欺行為してますね(怒
2014/01/20(Mon) 12:53 | URL | らこ | 【編集】
| ホーム |