fc2ブログ
糖質制限食と塩分制限
こんばんは。
フーミンさんから、糖質制限食と塩分制限のコメント・質問をいただきました。これも結構、皆さん関心のある話題ですね。

『■はじめまして
 先生、おはようございます。
夫が高血圧症、糖尿病との健康診断の結果が出て、検索し幸いにも先生のところにたどり着け感謝です。
すぐに専門医の診察を受けるよう指示されましたが、なかなか日程が取れず、その間、糖質制限食を早速実行しています。先生の御本も早速、注文させていただきました。先生の講演会にも行かせていただきたいと思っております。出来れば東海地区でも開催をお願いしたいところです。
 夫の場合、塩分制限と糖質制限で妻としていろいろ悩むところですが、先生やみなさまのご意見やご質問、また先生のご回答を参考に頑張っていく気持ちになれました。ありがとうございます。
 これから、毎日こちらに伺うことにさせていただきますが、先生もご多忙と存じますので、どうぞご自愛ください。
フーミン | 2007.12.03(月) 08:49 |』


フーミンさん。私の著書ご購入、講演会の参加予定ありがとうございます。
そうですね。一度東海地区でも 糖質制限食講演会行いたいですね。
2008.1.20の東京講演は、糖質制限なメーカーさんにも声をかけているので試食もできる、美味しく楽しい講演会になりそうです。ご期待下さい。

さて塩分制限と糖質制限確かに悩ましいところですね。特に外食の場合、糖質制限食はどうしてもやや塩分が多目ですね。一方、自分でつくる 糖質制限食は、塩分制限も充分両立できます。

http://ktkky.blog94.fc2.com/" target="_blank" title="<あらてつの糖質制限な日々>"><あらてつの糖質制限な日々>
http://ktkky.blog94.fc2.com/
あらてつさんは、糖尿人ではない京都高雄倶楽部の独身男性ですが、料理が得意で自分で 糖質制限食をつくっています。塩分はかなり少ないそうですよ。

あらてつ流料理のコツは、2008年1月に出版される予定の
「主食を抜けば糖尿病は良くなる!実践編」江部康二著・東洋経済新報社
にも載ってますから、ご期待下さいね。

http://sjtrecipe.blog101.fc2.com/" target="_blank" title="<糖尿病・ダイエットにも使える 糖質制限食レシピ>"><糖尿病・ダイエットにも使える 糖質制限食レシピ>
http://sjtrecipe.blog101.fc2.com/
こちらは私と共著で「糖尿病が良くなるごちそうレシピ」「糖質制限食 春のレシピ」「糖質制限食 夏のレシピ」を執筆された野邦子先生のブログです。野先生も塩分は、自分でつくる場合はかなり少ないそうです。

お二人のブログも覗いて参考にして頂けば幸いです。

江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
先生 こんばんは。
私のコメントを取り上げてくださり、恐縮し、また感謝しております。

夫の検診時の糖代謝の数値は、空腹時血糖値218、尿糖+3、
HbA1c7.1%でした。しかし、カーボカウンティングには手ごたえを
感じているところです。体重は10日あまりで2キロ減。以前より長距離
を歩くことができる。昼食後、あまり眠くならない。など体調的には好転しているように感じることができるのです。
専門医の先生の予約が来週取れましたので、数値の変化に期待しています。

江部先生の以前の記事も、さかのぼって拝読させていただいております。また、あらてつさん、高野先生のブログも紹介くださりありがとうございます。
来年のご新著本、講演会楽しみにしております。
2007/12/07(Fri) 18:46 | URL | フーミン | 【編集
懺悔をひとつ。

今日は朝寝坊をして、お弁当が作れず、お昼も忙しくてコンビニで
カップ麺を買って食べてしまいました!
「自分の体よ、ごめんなさい」と謝っています。
普段は飲まないグルコバイにとても罪悪感があります。(苦笑)

これから宴会シーズンで、ちょこちょこ薬を飲んで糖質を摂取することに
なりそうですが、その度にこんな思いをするのかと思うとストレスがたまりそうです。

2007/12/07(Fri) 19:26 | URL | ふか | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック