fc2ブログ
糖質制限食と血清尿酸値について
こんばんは。

糖質制限食と血清尿酸値について

名古屋・hさん、小児科のおかだ先生、まーさんからコメントをいただきました。

過去の記事で、糖質制限食と血清尿酸値について書いたことがありますが、もういちど考えてみます。

尿酸値に関しては、糖質制限食実践で、減少する人、不変の人、増加する人と個人差が大きいです。

もともと尿酸が高値だったのが糖質制限食で基準値になる人がいますが、これは問題ないですね。

もともと尿酸値は正常だったのに、糖質制限食実践で高値となる人がいます。

この場合は、糖質制限食をつづけていれば、3カ月~半年~1年で基準値に戻ることが多いです。
おかだ先生の場合はこのパターンですね。

結局、持って生まれた体質が、一番関係するのだと思います。

2012年4月4日の毎日新聞の記事によれば、

『激しい関節痛を起こす痛風の発症は、原因物質の尿酸を尿から出す機能だけでなく、腸から排出する機能が低下することも一因』

とのことです。

『尿酸は3分の2が腎臓から、3分の1が腸から排出される』

とは、初めて知りました。

この腸からの排泄機能も、個人差に関係しているのでしょうね。

体内で尿酸をつくり過ぎるか尿からの排泄が悪いため、高尿酸血症になると考えられてきましたが、これらに腸からの排泄障害も加わることとなりました。

あくまでも私見ですが、この腸からの尿酸排泄は、生活習慣やストレスの影響を一番受けやすいような気がしますね。

ただ、低カロリーすぎると、どんな内容の食事でも、尿酸値が上昇することがあるので注意が必要です。

例えば断食(絶食)をすると、尿酸値は急激に上昇します。

さて糖質制限食を実践すれば、相対的に高タンパク・高脂質食となります。

一般に高タンパク食だと尿酸値が上昇するとされていますが、ことはそれほど単純ではありません。

例えば、江部康二は、2002年以来10年間、スーパー糖質制限食実践で130g~150g/日のタンパク質を摂取していて、かなりの高タンパク食です。

しかしながら、尿酸値はこの10年間、一貫して2.4~3.1mg/dl(3.4~7.0)ていどと低いほうです。

兄もスーパー糖質制限食で、高タンパク食ですが、尿酸値は、私と同じていどで低置です。

尿酸は体内の酸化ストレスに対抗する物質という説があります。

兄も私もスーパー糖質制限食で体内の酸化ストレスが少ないので、尿酸も少なくてすんでいるというポジティブな仮説もありかと考えています。

通常、糖質制限食でいったん尿酸値が上昇した人も、数ヶ月~1年で元の値に戻ることが多いので経過をみることが多いです。

ただ、過去痛風発作を起こしたことがある人は、内服も考慮する必要があります。

過去痛風発作を起こしたことがない場合は、尿酸8~9mg/dlとかでも、経過をみてよいと思います。

名古屋・hさんの場合、尿路結石がいつの段階からあったのかはわかりませんが、糖質制限食実践後尿酸値が高値となったことは間違いありません。

そしてそのことが、排石・血尿と関係している可能性は否定できません。

従いまして、過去尿路結石のあった人や家系的に石持の方々は、尿酸が高値となったときはおかだ先生の方法のように、梅干しを食べるとか、わかめ・ほうれん草・大根・キャベツ・茄子・しいたけなど摂取で尿をアルカリに保って尿酸が結晶化しにくいようして、尿酸値が基準値にもどるのを待つのが安全と思います。

尿酸値は、従来、肉の摂りすぎや、ビールの飲み過ぎで高値となるということが常識だったのですが、食事由来の尿酸は約100mgで、一日に生産される総量約700mgに比し、かなり少ないということが判明しました。

自らが痛風患者であり、痛風専門医でもある、元鹿児島大学病院内科教授、納(おさめ)光弘先生によれば、食事よりストレスや肥満のほうが、尿酸値への影響が多いことがわかってきました。

尿酸を確実に上昇させるのは、重要なものから順番に

1、ストレス
2、肥満
3、大量の飲酒
4、激しい運動
5、プリン体の摂りすぎ

だそうです。

納先生の指摘されているストレスは、精神的なもののようです。

例えば、納先生が学会の会頭をされたときに尿酸値が一番上昇して、学会が終了したら下がったそうです。

学会会頭という精神的ストレスで、腸からの尿酸排泄が減少した可能性がありますね。

これらに特殊例として肉体的ストレスである「断食や極端な低カロリーのときは尿酸値上昇」というのが、一番上にくる感じですね。

まーさんの場合も、体重がかなり減少しているなら、低カロリーによる尿酸値上昇の可能性があります。

あとはストレスの影響ですが・・・。


**参考
「痛風はビールを飲みながらでも治る」(小学館文庫)2004年
鹿児島大学病院内科教授、納(おさめ)光弘先生 著



江部康二


【12/06/05 名古屋・hさん
糖質制限食と尿酸値
江部先生、こんばんわ。

tagashuuさんのデ-タで気になる点があります。それは、尿酸が6.5から8.1に大きく上昇していることです。
私は糖質制限食を始める前は、尿酸値は5.2程度でしたが、ス-パ-糖質制限食を開始して、HA1cや血糖値はすぐに正常値となったのですが、尿酸値が上昇、今年の4月には7.6となりました。5月10日頃、突然血尿が出るとともに尿とともに小さい石が数個でました。泌尿器科でMRI検査の結果、腎臓に結石があるとのことで、現在、ウラリットとウロカルンという薬を飲んで治療中です。
先生の過去のブログを見ると、糖質制限食で尿酸値は変化しない、下がる、上昇する場合があるので、尿酸値と糖質制限食と直接関係はないとのことです。
私の場合は、ス-パ-糖質制限食を開始後から尿酸値が上昇しているので、何らかの影響があると思われます。
血糖値、HA1cのためにス-パ-糖質制限食は必ず継続したいのですが、尿酸値を上げない方法はあるでしょうか。お教えいただければ幸いです。
なお、糖質制限食開始後、尿のpHは5.0と低い値です。糖質制限食開始前のpHは不明です。

名古屋・h】



【12/06/06 おかだ
尿酸値
名古屋hさん
糖質制限している小児科医です。
糖質制限する前からやや高尿酸血症があり、尿のアルカリ化を心がけていました。
糖質制限する開始後少し上昇しましたが、4ヶ月経過した今は正常範囲に落ち着いています。
糖質制限食は尿が酸性化しやすく尿酸結石ができやすいかもしれません。
http://www.tufu.sakura.ne.jp/arukarisyokuhin.html
尿アルカリ化薬には、クエン酸カリウムとクエン酸ナトリウムの合剤ということで、それなら素人思考で梅干しを毎朝一粒食べています。
結石ができた方は治療が必要だと思いますが、結石ができていない方は尿アルカリ化を予防してもいいかもしれません。】



【12/06/06 まー
健診結果です
拝啓 江部先生

久しぶりに投稿致します。
先生のブログを拝見し、糖質制食を始めたのが2009年の夏でした。
以降、徐々にスーパー制限食の精度を高めつつ努力し、今では週1回は大好きなラーメンやパスタを食しつつも、その際でも食前のグルコバイ服用+食後2時間半以上のウォーキングは欠かしません。

明日50歳を迎える本日、年に1度の人間ドックに行ってきましたが、32歳から記録している空腹血糖値は、それが奏功し過去二番目に良い値98(34歳時の95以来)でした。努力が実った形が数字で表れ、とてもうれしかったです。

血糖値:123(2008.6)→101(2009.6)→115(2010.6)→108(2011.6)→98(2012.6)

一方で、今回のご相談はここからで、大変な問題が生じました。
尿酸値が上昇しているのです。

尿酸値:5.8(2006~08.6平均)→6.7(2009.6)→7.5(2010.6)→7.6(2011.6)→9.4(2012.6)

確かに、最近の食事は肉魚系が多いのですが、野菜もきちんと摂取しています。

江部先生の過去のブログを拝見すると、尿酸値の影響は個人差があるとのことですし、納先生の研究結果も拝見しました。

しかし、この状況にどう対処すればよろしいでしょうか。
血糖値と尿酸値の改善が二律背反のようで、これを打開したく御助言をよろしくお願い申し上げます。
敬具】
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
江部先生は荒らしにも優しすぎませんか?
自らのあまりの能力のなさの為に、江部先生に嫉妬して偏執的に個人攻撃をしているのが2ちゃんの糖質制限スレで前から江部先生に意味不明な個人攻撃をしていますが、先生はそんな荒らしにも優しすぎませんか?先生のブログへのコメントの個人攻撃をしてきたことを、2ちゃんの糖質制限スレで嬉々として投稿してるんですね。先生のブログへの個人攻撃は2ちゃんの糖質制限スレの常駐荒らしがしていることが多いんです。

以前にkoruneと名乗って先生に個人攻撃してコメントしてきたのも、2ちゃんの糖質制限スレの常駐荒らしでしたし。

FC2ブログはコメントした人のIPもホストも確認できますよね。それを確認すると、koruneのIPと先生のブログで先生を個人攻撃する者のIPの確認ができますよね。ブログのコメントのIP確認ができるので、個人攻撃してきた者のIPは保存しておいたらどうでしょう。2ちゃんの糖質制限スレなんかでは、先生への名誉毀損に該当することなんかも平然と書いていますしね。
2012/06/09(Sat) 05:43 | URL | える | 【編集
Re: 江部先生は荒らしにも優しすぎませんか?
える さん。

アドバイスありがとうございます。

ご指摘どおりあまりに目に余る場合は、削除あるいは拒否することとします。
2012/06/09(Sat) 08:45 | URL | ドクター江部 | 【編集
糖質制限で脚切断、失明の恐怖から救っていただき、とても感謝の日々です。
ですが、昨年の秋、突然全身に脂漏性皮膚炎を発症しました。黒い服を着ると肩周りが真っ白にフケがたまり、裸になると豹のような模様が全身にあります。
医者にいくと「食生活と飲酒に原因があるかな?」と言われ糖質制限が原因かなと思いました。
皮膚炎が改善されたというコメントを見て???です。個人的には海水に浸かれば治ると思っていますが、まだ寒いので、、、、。
私は肉類が一切だめでビタミンが不足と医者に言われました。そこでアリナミンとか飲んでみようと成分をみると「糖衣錠」とかあります。
これって糖質なんでしょうか?ちょっと疑問に思いました。
2012/06/09(Sat) 09:56 | URL | くわぽん | 【編集
尿酸値
最近話題の尿酸値ですが、私も一言言わさせてもらいます。
昨年の検査結果で、尿酸値が上がってるとの指摘が担当医から指摘されました。その時に水分も少ないとの指摘もありました。前日にサウナで汗を流した性かと自分で思いました。
検査結果はその時の体調や状態にも左右される事もあるのではないでしょうか?
2012/06/09(Sat) 10:50 | URL | 糖尿僧 | 【編集
ケトン食の副作用
BRAIN and NERVE 63(4)393-400, 2011
小児難治性てんかんに対するケトン食療法
東京女子医科大学小児科 伊藤進・小国弘量

P396
 ケトン食療法の副作用としては胃腸障害が多く、ほかに脱水、低血糖、電解質異常、高脂血症、高尿酸血症、腎結石、成長障害などが挙げられている
2012/06/09(Sat) 14:24 | URL | 精神科医師A | 【編集
こむら返りについて
江部先生

初めまして。
2月から、2型予備軍の兄に糖質制限をすすめるため、自らもスーパー糖質制限を実施しております、30代女性です。

お陰様で、体重は2、3キロ減と少な目ですが、体脂肪は最大7%も減りました。
また、私はロースクール生なのですが、試験中の集中力が格段に上がりました。
そして、過敏性超症候群の診断を受けていましたが、スーパー糖質制限開始直後から症状がなくなりました。

本当に感謝しております。
ありがとうございます。

このようにいいことばかりだったのですが、ここ一週間ぐらい、人生初の早朝のこむら返りがひどく、困っております。

しかし、(糖質制限ブログを書いているのですが)糖質制限ブロ友さんもまた、同様にこむら返りを起こすと話しており、気になりました。
江部先生のサイトを検索すると、糖質制限者のこむら返りに関する記事があり、以下などを拝読いたしました。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1574.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-930.html

そこには、カロリー摂取不足と野菜不足の可能性等の指摘がありました。

しかし、私の状況と少しあわない気がしました。

○カロリーは単純計算しても1600~1800kcalはとれています。
○野菜は人より多く食べる方です(ほうれん草なら一食一把ぐらい)。
○タンパク質は、糖質制限前も今も鶏肉、魚、豆腐、おから、チーズから摂ることが多いです。
○おから、チーズ、ナッツ、小魚類は欠かしません(大好物なので)。

ただ、私はかつて甲状腺ホルモンに関わる異常値が出たので、以来全く海草類は食べていません(現在は正常値です)。

運動は好きな方で昔から色々やりますが、現在は勉強にかまけているので、一日4キロ程度歩いたり、時間があるときはランニングする程度ですので、「スポーツをする人」ではありません。

このような状態なのですが、他にも糖質制限による、こむら返りの原因はありますか?

先ほど、偶然行ったかかりつけのクリニックで芍薬甘草湯をいただいて参りました。
でも、これはあくまで対症療法にしかならないのかな、などと思いまして、できたら食事や生活習慣などで変えたいと思っております。


尚、アレルギー体質で、市販のサプリメントの使用は少しこわく、マルチミネラルは試しておりません。
やはり試した方がいいでしょうか。


ぜひアドバイスをいただけたら嬉しいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2012/06/09(Sat) 15:13 | URL | Miki | 【編集
糖質制限食と血清尿酸値について
江部先生

詳しい説明と種々の対応策をお示しいただき誠にありがとうございました。

既に結石があるので、薬の内服を続けるとともに、お示しいただいた対応策、
ストレスをためない、多量の飲酒を避ける、おかだ先生の梅干し、わかめ、ほうれん草等を取り、尿をアルカリに保つ等を実行して様子を見たいと思います。
後日、良い結果が報告できることを期待しています。

名古屋・h
2012/06/09(Sat) 16:15 | URL | 名古屋・hさん | 【編集
低栄養?の質問です
江部先生 CKD用の糖質管理食・朝/夕が軌道に乗って、食後高血糖が見事に150以下を達成して、BMI22.9 インスリン基礎9+追加2,5,1単位でHbA1c6.8%の現状ですが、5/7の血液検査値を見て、低栄養TP5.7 Alb3.3は明らかに低いですが、課題が低糖質、低蛋白、低塩なので、もっと摂取エネルギーを増やすべきか 教えて下さい(貧血は13.7と10~15ですが)
2012/06/09(Sat) 17:38 | URL | 柚木信也 | 【編集
糖質制限食を推奨・理解ある病院を教えてください。
江部先生、初めまして。

早速ですが質問させて下さい。
私は(48歳・男)健康診断で、HbA1c:6.1 空腹血糖値:131で糖尿病と診断され、
病院で検査を受けてくださいと言われました。

まずは糖尿病について私なりに理解しようと調べました。
そしていろいろ調べていると江部先生のブログにたどり着き、
血糖値は糖質(炭水化物)だけが上げることを知りました。

私も糖質制限食コントロールに興味がわき、
通院するなら糖質制限食を推奨もしくは理解して下さる病院がいいと
私なりに探しましたが見つけることができませんでした。

江部先生が東京(23区以外)辺りで糖質制限食に理解のある病院を
ご存知でしたらお教え頂けないでしょうか。

お忙しい所恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

2012/06/09(Sat) 18:29 | URL | ぜんじろう | 【編集
尿蛋白
食後の血糖値が高くプチ糖質制限をしています。先日健康診断で食後3時間くらいで(糖質は30から40位?は食べました)尿糖は-血糖値は114でしたが尿蛋白が+でした。尿沈さは心配なしとかいてありましたが、尿蛋白が+ということは糖尿病性腎症の可能性もあるのでしょうか?
2012/06/09(Sat) 19:46 | URL | さくらんぼ | 【編集
クリニックマガジン
http://www.climaga.co.jp/books_cm_new.html
2012年6月号 特別寄稿
「糖質制限食」を考える ~多面的な視点から~
医療法人財団健康院/東海大学 久保 明
2012/06/09(Sat) 21:21 | URL | 精神科医師A | 【編集
最新刊
『糖質制限でベストエイジングを 健康ピラミッドで若さを保とう』

板東浩, 中村巧 著 メディカルリサーチ監修
出版社名: メディカル情報 サービス 1260円
2012/06/09(Sat) 21:28 | URL | 精神科医師A | 【編集
続報
江部先生

コメント有難うございました。
今回尿酸値が異常に高くなったことについて、最近の体重は1年前よりむしろ約1kg(現BMI21)増えてるし、以前からあるストレスも最近特に強いわけではないし・・・と思っていました。

そこで、ご紹介頂いた納先生のHPの文献等を拝見したところ、肥満以外で「ストレス」と「大量飲酒(清酒1.5合/日、以上)」が尿酸値を押上げることが分かり、これが私のケースにピタリと当てはまりました。

そして、過去の健診記録をグラフ化してみたところ、41歳から右肩上がりで尿酸値が上昇していることが分かりました。糖質制限食を始める5年前からということになります。

今年の健診結果は9.4と、今までの上昇パターンよりも高かったわけですが、色々な要因で尿酸値は上下するらしいので、そういうことが重なった結果かもしれません。

特に、これまでの生活習慣(特に40歳以降)では、日々のストレス過多を焼酎1.5合/日(清酒換算2.5合/日)の飲酒で解消してきました。焼酎は糖質制限だから大丈夫と高を括っていましたが、血糖上昇にも影響したとも思われます。

以上、糖質制限食が尿酸値上昇に直接影響したわけではないと思いました。
今後は大量飲酒(ストレス)を改めることが必要だと思っており、血糖と共に尿酸との新たな戦いが始まることになりました。

糖質制限食でも、干し椎茸、レバー、大正エビ、カツオ、干物など、比較的プリン体が多い食品もあるので、尿酸値がレッドゾーンの糖尿人は、それらの大量摂取には気を付けた方が良のかもしれません。
http://www.uralyt.jp/navi/abc/pdf/purine.pdf
2012/06/10(Sun) 10:58 | URL | まー | 【編集
渡辺徹さん
いつも忙しいところご丁寧に回答してくださりありがとうございます。ところで渡辺徹さん「虚血性心疾患、心筋梗塞の状態」で手術とのことでした。彼も糖尿病とのことです。先生は講演で「糖尿病とは高血糖により血管内皮損傷が起こる血管の病気」とおっしゃってました。結局は糖尿病が引き起こしたのでしょうね・・・
私も先生のことを知らないままでいたらいずれ同じ道を進んでいたかもしれません。
渡辺徹夫妻にぜひとも先生のことを紹介してあげたい気持ちになりました。
2012/06/10(Sun) 11:37 | URL | まーのこ | 【編集
マサイ族とビタミンCについて
江部先生、はじめまして。一年半前、偶然、先生の糖質制限に出会い、それまでは、ごはん(米)命と思って生きて来た私は、本来、人類は、米を食べる動物ではないと知り、頭の中が一回転したような衝撃を受けて以来、少々メタボ気味だった私が11kg、なるほどと試しにやってみた夫が8kgの減量となり、日々、糖質制限効果をいろいろ感じつつ、元気に暮らしている50代の主婦です。
先生の著書も何冊も読ませてもらい、ブログ読みは毎日の日課です。先生の主張に近い著書もいろいろ読んでいるのですが、以前先生のブログの中でどなたかが、浜崎智仁先生の「コレステロール値が高いほうがずっと長生きできる」(講談社α新書)の著書の内容について質問されていて、先生もその本を読まれていたように記憶しています。
私からの質問なのですが、先生のブログのカテゴリーの中に、「マサイ族とビタミンC」がありますよね。結局、謎、とされているのですが、浜崎先生のその著書の158ページに超低炭水化物食ではビタミンCの必要量が極端に減るという記述があります。その機序も説明されており、なるほどと思うのですが、先生はそのことについてはどうお考えでしょうか。「マサイ族とビタミンCの謎」の解決にはならないのでしょうか。ラッキー食材の果物等にありつけた時のビタミンCの量で事足りるということになる気がするのですが、いかがでしょうか。
2012/06/10(Sun) 16:24 | URL | 黒豆まめ子 | 【編集
今、TBSの「アカルイミライ」という番組で糖質中毒が老化を招くということを放送しています。
2012/06/10(Sun) 20:12 | URL | あまない | 【編集
Re: タイトルなし
くわぽん さん。

糖衣錠は、糖質ですが、量はごく少量です。

肉がなしなら、魚は摂取してください。

動物蛋白質なしだと、なんらかの栄養素不足になりやすいですのでご注意ください。
2012/06/10(Sun) 20:25 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: こむら返りについて
Miki さん。

運動をよくする人でこむら返りするときは、
カルシウム・マグネシウムの補充が有効なことがあります。

カルシウム・マグネシウムのシンプルなものなら副作用はまずないと思います。
2012/06/10(Sun) 20:29 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 低栄養?の質問です
柚木信也 さん。

「低栄養TP5.7 Alb3.3」

は、蛋白尿によるものと考えられます。
摂取エネルギーは少し増やしても良いと思います。
駅前診療所にて、また相談いたしましょう。
2012/06/10(Sun) 20:41 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 糖質制限食を推奨・理解ある病院を教えてください。
ぜんじろう さん。

電話で相談してみてください。


医療法人 鴻生会 小室クリニック
〒365-0078
埼玉県鴻巣市加美1丁目3-48
小室富美子・保尚先生
TEL048-541-0020


〒111-0034
東京都台東区雷門 2-6-3 ユニカ雷門ビル2F
東京トータルライフクリニック
電話:03-5806-9871
馬渕 茂樹 先生
2012/06/10(Sun) 20:46 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 尿蛋白
さくらんぼ さん。

一回だけでは何とも言えません。
まずは再検査されては如何でしょう。
それと尿蛋白定量検査も実施してみては如何でしょう。
2012/06/10(Sun) 20:48 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
きく さん。

糖質制限食実践により、全身の血流・代謝が良くなります。
それにより自然治癒力が活性化されるので様々な生活習慣病の症状が改善されます。

ケトン臭はでない人もいます。
個人差はよくわかりません。
水分をしっかり摂るとケトン臭が軽減しやすいようです。
2012/06/10(Sun) 20:58 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: マサイ族とビタミンCについて
黒豆まめ子 さん。

浜崎先生のご説で説明できる可能性もあると思います。

一方で、イヌイットはビタミンC不足で、壊血病が多いのです。

やはり謎は残るようです。
2012/06/10(Sun) 21:01 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: EPA
○原 さん。

エパデールという薬がEPAです。
脂質異常症で健康保険に通っています。
ジェネリックで安いものもあります。
いわしの油、脂肪酸なので副作用はほとんどありません。

どのような症状に効くかとか、詳しいことは私も知りません。
2012/06/10(Sun) 21:07 | URL | ドクター江部 | 【編集
尿蛋白
返信ありがとうございます。4年前に一度ogttを受けたことがありその時は正常でした。またHba1cも5.2でした。その後は行っていないのですが、その後食後の高血糖がわかりプチ糖質制限をしています。仮に検査後直ぐに糖尿病となったとして、4年ほどで糖尿病性腎症になることはありますか?
2012/06/10(Sun) 21:50 | URL | さくらんぼ | 【編集
Re:こむら返りについて
Mkiさん

糖質制限食とこむら返りは直接関係はないと思いますが、私も明け方に足がつり困っていました。
しかし、以下の対策でほとんど起こらなくなりました。
①江部先生の回答にあるマグネシウムを取る。宮古島のさんご礁から取った「雪塩」(製造業者パラダイスプラン)がス-パ-でも販売されています。これのMg含量は2810mg/100gで私の調べた範囲では、Mg含量最高の食塩です。
これを、通常の塩として料理に使っています。
②水分を多く取る。寝る前にコップ一杯の水、途中トイレに起きた時または朝起きた時、さらに一杯の水、

これで、最近はほとんどこむら返りは起こらなくなるました。

芍薬かんそうとうは、確かに有効な薬で、私も高雄病院で処方してもらい持っていますが、最近は使用したことはありません。

ご参考になれば幸いです。

名古屋・h
2012/06/10(Sun) 22:35 | URL | 名古屋・hさん | 【編集
Re: 糖質制限食を推奨・理解ある病院を教えてください。
ぜんじろう さん。
はじめまして、ざとと言います。

糖質制限まとめサイトを作っています。
糖質制限に理解のあるお医者さん一覧もあります。

http://sites.google.com/site/tsmatome/

もし宜しければ、お越しくださいね。
2012/06/10(Sun) 22:39 | URL | ざと | 【編集
江部先生はじめまして。
先日51歳にして先生のブログに出会い、本を購入して糖質制限食を実行しました。
お蔭様で体調も非常に良いです。
本当にありがとうございます。
ただ私は以前から尿酸値が高く8~9mgであり
何故か塩分が多少多いもの(豆腐のにがりでさえ)食べると関節が炎症します。
通風と塩分は関係ないとお医者様からは言われて尿酸値を下げる薬を処方され尿酸値は下がりますが依然少量のナトリウム含有食品を食べると
必ず炎症がおこります。
原因が分からず腎臓が悪いのかとも考えますが
塩分を摂取すると間接が炎症するなんて病気は
あるのでしょうか。
糖質制限食で良くなるのを密かにきたいしておりますが。
ご助言頂ければ幸いです。
2012/06/11(Mon) 08:21 | URL | ふるりん | 【編集
Re: タイトルなし
ふるりん さん。

拙著のご購入、ありがとうございます。

主治医の仰有る通り、塩分で痛風発作というのは聞いたことがありません。

ともあれ糖質制限食の場合、外食だと塩分がどうしても多めになりやすいので注意が必要ですね。
一方家でつくるなら塩分控えめで糖質制限食で問題ないと思います。
2012/06/11(Mon) 16:43 | URL | ドクター江部 | 【編集
江部先生
お礼のお返事遅れて申し訳ございません。
ご助言ありがとうございました。
参考に致します。
2012/06/15(Fri) 13:26 | URL | ふるりん | 【編集
Re: 糖質制限食初心者に教えて下さい。
霰(あられ) さん。

幸い、薬なしですので、スーパー糖質制限食で血糖値は速やかに改善すると思います。
細々したご質問に関しては

高雄病院の「糖質制限」給食(講談社)

をお読みいただけばよいと思います。
わかりやすく解説してあります。
2012/06/21(Thu) 19:08 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 糖質制限の指導
札幌の 弥生 先生

札幌や東京で講演があるときは、ブログに掲載します。

2013年01月20日 (日)のブログ記事
「~糖質制限食in埼玉~ のご案内 2013年3月17日(日)」
もご参照ください。

池袋から朝霞まで、15分ですので、東京とほぼ変わりません。


なお諸岡透先生は、糖質制限食の指導もしておられると思います。

***
諸岡透先生
〒060-0808 札幌市北区北8条西4丁目1-1 パストラルビルN8 1F
諸岡内科クリニック  011-700-1122
2013/01/22(Tue) 14:42 | URL | ドクター江部 | 【編集
わたしは糖質制限開始以前から 高尿酸血症で・・・
糖質制限以前(10月初)に8.9あり、糖質制限開始(11月初)直前に服薬を始めました(ザイロリック100mg1T)。

現在まで約3ヶ月続けています(スタンダードからスーパーに移行して2ヶ月近くです)

途中(11月末)、ザイロリックのせいもあるのか、尿酸値が6.3に落ちて基準値内に入って安心しましたが、しかし・・・
ザイロリックはずっと続けていますが、今回(1/24)、7.7に上昇しました。

わたしも納先生の本は既に読ませていただいているので、ストレスかなあ?と考えています。
それは 糖質制限のストレスも少なからずあるし、一浪の息子が受験でなにかと心配しているもので^^;

ただ、LDLが 糖質制限前に214から 制限開始後の11月末には88に下がったものの、今回(1/24)、基準値内ではありますが116と若干上昇しているところで、多少なりとも肉類の摂り過ぎかなあと感じる向きもあります。

しかし、糖質制限前に比べても、総体的な比率が増えるのは仕方がないとしても、量が著しく増えたという感じでもありません。

がんばって 半年、一年と 糖質制限続けて、尿酸値も落ち着くことを祈って、また報告いたします。

ちなみに ほかのデータはすべて、糖質制限で改善しましたので 下に主なものだけ
書いておきます(降圧剤も高脂血症薬も飲んでます)。

       (10月初)  (11月末)  (1/24)

体重      63.0     57.1     50.9
体脂肪率    26      23.2     19.6
血圧     158/108    110/78    108/62
中性脂肪    358      101      80
LDL       214      88      116
HDL       45      48       56
HbA1c      5.9     ?       4.9
血糖値     98      84       74
       (空腹時) (食後5hr) (食後5hr)

★さきほど間違いを編集しようとして誤って削除してしまいまして
再度同じものを投稿します。すみません。
2013/02/01(Fri) 14:34 | URL | to | 【編集
Re: わたしは糖質制限開始以前から 高尿酸血症で・・・
to さん

HDLもしっかり増えていて、問題ないと思います。
尿酸に関しては、低カロリー過ぎないように注意しましょう。
2013/02/01(Fri) 17:46 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可