2011年04月18日 (月)
こんにちは。
4月17日(日) 信州・飯田で開催された糖質制限食講演会のご報告です。
朝から良い天気となり、講演会参加者は220名となりました。
佐橋紀子先生と私のお話しのあと、信州つばさネット会員の平澤文子さんと倉田志げ美さんが、糖質制限食の体験報告を発表してくださいました。
平澤さんは、17kg減量に成功です。肥満していた時は自分で足の爪をきることもできなくて苦労していたそうです。糖質制限食実践半年くらい経過してある日、楽々と足の爪を切ることができていたく感激したのだそうです。(^^)
倉田さんは、14kgの減量と糖尿病からの脱却に成功されました。
「昔の自分を見せます。」ということで、糖質制限食実践前にはいていたジーパンを持参されました。
壇上で服の上から、昔のジーパンをはいてみられてなおかつブカブカで、握り拳が2つくらい入る余裕がありました。(⌒o⌒)v
講演会終了後は、本のサイン会も実施したのですが、糖尿病改善や減量成功の体験談をいろんな人から報告して頂きました。
本もDVDもたくさんご購入頂きました。
信州の皆さんありがとうございました。m(_ _)m
前の日から飯田市に泊まり込んだのですが、夜は結構寒くて、何故か旅館の暖房が効かなくて、浴衣だけでは寒くて眠れませんでした。仕方なく丹前も着込んでやっと眠れました。
講演の日の朝は、信州つばさネット会員の高橋さんに案内していただき、『ポニー牧場』で飯田市の全景と南アルプスを眺望しながら、美味しいコーヒーを頂きました。飯田市で一番の絶景スポットだと思います。
講演前の昼食は、佐橋先生御用達の飯田女子短大の近くの『八幡館』でいただきました。一品、一品が素材のよさを生かし、砂糖は一切使用していない見事な調理でした。
お魚、かしわに加えて季節の旬のキノコや山菜の自然な甘みやほろっとした苦みで彩りをそえていただき、美味しく楽しく糖質制限食を堪能いたしました。
読者の皆さん、もし飯田市に旅されることがあれば、『ポニー牧場』と『八幡館』は 是非お尋ね下さいね。
最後に、大澤さん、平澤さんをはじめ
信州つばさネット・HUMAN LIFE NET ''翼''
の皆さん、
お疲れさま、ご苦労様そしてありがとうございました。
江部康二
4月17日(日) 信州・飯田で開催された糖質制限食講演会のご報告です。
朝から良い天気となり、講演会参加者は220名となりました。
佐橋紀子先生と私のお話しのあと、信州つばさネット会員の平澤文子さんと倉田志げ美さんが、糖質制限食の体験報告を発表してくださいました。
平澤さんは、17kg減量に成功です。肥満していた時は自分で足の爪をきることもできなくて苦労していたそうです。糖質制限食実践半年くらい経過してある日、楽々と足の爪を切ることができていたく感激したのだそうです。(^^)
倉田さんは、14kgの減量と糖尿病からの脱却に成功されました。
「昔の自分を見せます。」ということで、糖質制限食実践前にはいていたジーパンを持参されました。
壇上で服の上から、昔のジーパンをはいてみられてなおかつブカブカで、握り拳が2つくらい入る余裕がありました。(⌒o⌒)v
講演会終了後は、本のサイン会も実施したのですが、糖尿病改善や減量成功の体験談をいろんな人から報告して頂きました。
本もDVDもたくさんご購入頂きました。
信州の皆さんありがとうございました。m(_ _)m
前の日から飯田市に泊まり込んだのですが、夜は結構寒くて、何故か旅館の暖房が効かなくて、浴衣だけでは寒くて眠れませんでした。仕方なく丹前も着込んでやっと眠れました。
講演の日の朝は、信州つばさネット会員の高橋さんに案内していただき、『ポニー牧場』で飯田市の全景と南アルプスを眺望しながら、美味しいコーヒーを頂きました。飯田市で一番の絶景スポットだと思います。
講演前の昼食は、佐橋先生御用達の飯田女子短大の近くの『八幡館』でいただきました。一品、一品が素材のよさを生かし、砂糖は一切使用していない見事な調理でした。
お魚、かしわに加えて季節の旬のキノコや山菜の自然な甘みやほろっとした苦みで彩りをそえていただき、美味しく楽しく糖質制限食を堪能いたしました。
読者の皆さん、もし飯田市に旅されることがあれば、『ポニー牧場』と『八幡館』は 是非お尋ね下さいね。
最後に、大澤さん、平澤さんをはじめ
信州つばさネット・HUMAN LIFE NET ''翼''
の皆さん、
お疲れさま、ご苦労様そしてありがとうございました。
江部康二
江部先生、質問の回答ありがとうございました。読みました!わかりやすくて理解できました^^
今日で糖質制限して3日目。体重減ってます。しかも炭水化物一切欲しくなりません。
ほとんどの人が『炭水化物は絶対に摂らないと駄目だ』って言うし私もそうだと思ってました。『炭水化物抜くなんて馬鹿じゃない?』って。
私はカロリー信者で決められたカロリーよりちょっとでも食べ過ぎたら『あぁもう駄目』ってなって過食。『明日からは』の繰り返しから大幅にリバウンド。炭水化物を一口食べたら止まらないし目が覚めて寝るまで頭は食べることしかない。これは血糖値のせいだったのかなと思います。大幅にリバウンドした原因は菓子パン&お菓子。1日5000kcal~軽く食べてたから恐ろしい量の糖質を摂取していたんだなと。1日に必要なカロリーを9割炭水化物でまかなえば血糖値大上昇して食欲おさまるはずがない。
糖質制限はストレス溜まらず相性最高♪1回の食事からもっと食べたい→我慢→苛々がなく自然と1日の摂取カロリー内でおさまります。
頭が働かなくなるんじゃないかとかいろいろ心配してたけど余裕!悪い意味での変化はありません。
今一番心配なのが体臭!何せ20歳の乙女(笑)でもこれもきちんと続ければいつかはなくなるみたいなので信じて頑張ります。
20日に大きな本屋さんに用事があるので先生の本絶対買います★
この方法を知らなかったら今日も炭水化物食べまくって自己嫌悪になってました。間違えなく糖尿病になってたと思います。
本当にありがとうございます(*′丱`)
今日で糖質制限して3日目。体重減ってます。しかも炭水化物一切欲しくなりません。
ほとんどの人が『炭水化物は絶対に摂らないと駄目だ』って言うし私もそうだと思ってました。『炭水化物抜くなんて馬鹿じゃない?』って。
私はカロリー信者で決められたカロリーよりちょっとでも食べ過ぎたら『あぁもう駄目』ってなって過食。『明日からは』の繰り返しから大幅にリバウンド。炭水化物を一口食べたら止まらないし目が覚めて寝るまで頭は食べることしかない。これは血糖値のせいだったのかなと思います。大幅にリバウンドした原因は菓子パン&お菓子。1日5000kcal~軽く食べてたから恐ろしい量の糖質を摂取していたんだなと。1日に必要なカロリーを9割炭水化物でまかなえば血糖値大上昇して食欲おさまるはずがない。
糖質制限はストレス溜まらず相性最高♪1回の食事からもっと食べたい→我慢→苛々がなく自然と1日の摂取カロリー内でおさまります。
頭が働かなくなるんじゃないかとかいろいろ心配してたけど余裕!悪い意味での変化はありません。
今一番心配なのが体臭!何せ20歳の乙女(笑)でもこれもきちんと続ければいつかはなくなるみたいなので信じて頑張ります。
20日に大きな本屋さんに用事があるので先生の本絶対買います★
この方法を知らなかったら今日も炭水化物食べまくって自己嫌悪になってました。間違えなく糖尿病になってたと思います。
本当にありがとうございます(*′丱`)
2011/04/18(Mon) 18:23 | URL | 過食女 | 【編集】
わかさん.
その健康雑誌、わたしも執筆しています。
その健康雑誌、わたしも執筆しています。
2011/04/18(Mon) 23:54 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生こんにちは、
私も4月1日よりスーパー糖質制限はじめました。
なんのご飯、麺類、甘いもの大好きですが、このままではだめだと思い、意を決してはじめました。
現在アメリカに住んでいます、ここアメリカでは日本では想像をできないような医療費の高さ。こんなところでは絶対に大病にはかかれません。
スーパー糖質制限食を始めて4、5日は順調に体重が減少しました。しかしここ10日ほどまったく変動がありません。江部先生の著書をすぐにでも読みたいのですが、なかなかすぐには入手できず、インターネットで検索しながらやっています。
ある日の食事内容ですが。
朝 ハムエッグ(卵2個、ターキーハム2枚)
前日夕食の残りのローストビーフ4枚、
無調整豆乳
スナック コーヒー、ミックスナッツ(アーモン ド、カシューナッツ、マカデミア)
昼 サーロインステーキ(160g)
レタス、きゅうりサラダ
スナック ストリングチーズ
夜 海老、アボガド、ゆでブロッコリーのサラダ
(マヨネーズ)、ミートボール、味噌汁
こんな感じです。これに時々夕食に赤ワインが入ります。一応調味料、飲み物にも気をつけています。
カロリーのとりすぎでしょうか?
2週間ほどの実践で2.5キロほど落ちました。
みなさん、最初の1ヶでに5,6キロほど減量した方が多数いらっしゃるので少しあせりを感じてます。
でも今回どうしても大幅に減量したいです。
ちなみに身長161センチ、体重70キロ。アメリカに移住して10キロ増えました。
どうぞアドバイスお願いします。
私も4月1日よりスーパー糖質制限はじめました。
なんのご飯、麺類、甘いもの大好きですが、このままではだめだと思い、意を決してはじめました。
現在アメリカに住んでいます、ここアメリカでは日本では想像をできないような医療費の高さ。こんなところでは絶対に大病にはかかれません。
スーパー糖質制限食を始めて4、5日は順調に体重が減少しました。しかしここ10日ほどまったく変動がありません。江部先生の著書をすぐにでも読みたいのですが、なかなかすぐには入手できず、インターネットで検索しながらやっています。
ある日の食事内容ですが。
朝 ハムエッグ(卵2個、ターキーハム2枚)
前日夕食の残りのローストビーフ4枚、
無調整豆乳
スナック コーヒー、ミックスナッツ(アーモン ド、カシューナッツ、マカデミア)
昼 サーロインステーキ(160g)
レタス、きゅうりサラダ
スナック ストリングチーズ
夜 海老、アボガド、ゆでブロッコリーのサラダ
(マヨネーズ)、ミートボール、味噌汁
こんな感じです。これに時々夕食に赤ワインが入ります。一応調味料、飲み物にも気をつけています。
カロリーのとりすぎでしょうか?
2週間ほどの実践で2.5キロほど落ちました。
みなさん、最初の1ヶでに5,6キロほど減量した方が多数いらっしゃるので少しあせりを感じてます。
でも今回どうしても大幅に減量したいです。
ちなみに身長161センチ、体重70キロ。アメリカに移住して10キロ増えました。
どうぞアドバイスお願いします。
はじめまして。
自己流に糖質制限食を初めました。
江部先生の本に出会えてよかったです。
質問ですが、前の記事には白米150グラムに糖質が55,3グラム含有と書いてあったのですが、「主食を抜けば糖尿病…」の本の巻末には160グラムで122,6グラム含有となっています。
どちらで計算したらよいのでしょうか?
二つ目の質問ですが、この本の中に、一日に採れる糖質は、空腹時血糖値と食後2時間後の血糖値180との差を3で割ると書いてあるのですが、 食後血糖値が上がるピーク時の血糖値が、食べた糖質の3倍になるんじゃないのかな、と思いますが、
お時間あったら教えてくださいね。
よろしくお願いいたします。
自己流に糖質制限食を初めました。
江部先生の本に出会えてよかったです。
質問ですが、前の記事には白米150グラムに糖質が55,3グラム含有と書いてあったのですが、「主食を抜けば糖尿病…」の本の巻末には160グラムで122,6グラム含有となっています。
どちらで計算したらよいのでしょうか?
二つ目の質問ですが、この本の中に、一日に採れる糖質は、空腹時血糖値と食後2時間後の血糖値180との差を3で割ると書いてあるのですが、 食後血糖値が上がるピーク時の血糖値が、食べた糖質の3倍になるんじゃないのかな、と思いますが、
お時間あったら教えてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2011/04/19(Tue) 10:30 | URL | 風さん | 【編集】
風さん 。
本のご購入ありがとうございます。
水を入れて炊いた白米150グラムに糖質が55.3グラム含まれています。
炊飯前の精白米1カップ(160g)には、122.6gの糖質が含まれています。
糖質制限食では、1回に摂取する糖質の量を10~20g以下とします。
1gの糖質が体重64kgの2型糖尿人の血糖値を3mg上昇させます。
食後2時間血糖値が180mg/dlを超えないように、さらには140mg/dlを超えないことを
目指します。
本のご購入ありがとうございます。
水を入れて炊いた白米150グラムに糖質が55.3グラム含まれています。
炊飯前の精白米1カップ(160g)には、122.6gの糖質が含まれています。
糖質制限食では、1回に摂取する糖質の量を10~20g以下とします。
1gの糖質が体重64kgの2型糖尿人の血糖値を3mg上昇させます。
食後2時間血糖値が180mg/dlを超えないように、さらには140mg/dlを超えないことを
目指します。
2011/04/19(Tue) 14:37 | URL | ドクター江部 | 【編集】
さっそくご回答をありがとうございました。
よくわかりました。
食後2時間後の血糖値140未満に、ということですね。
だいたい140未満が多いので、これを維持するようにがんばります。
先生も御忙しい中、ご自愛くださいね。
よくわかりました。
食後2時間後の血糖値140未満に、ということですね。
だいたい140未満が多いので、これを維持するようにがんばります。
先生も御忙しい中、ご自愛くださいね。
2011/04/20(Wed) 20:18 | URL | 風さん | 【編集】
| ホーム |